だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24497件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

2日前から嘔吐

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 男の子 / 11歳 2ヵ月
質問者
奈良県 / しぉーちゃんさん
質問日時
2021/05/16 18:45

2日前の夜(金曜日)に一晩嘔吐してました。
翌日、水は飲みました。おかゆを少し。
土曜の朝に病院で熱を測り38度。
黄色い注射を打ってもらいました。
昨日、今日ほとんど寝てました。
今日、水を少し飲みましたがそのあと嘔吐。

食べるまで何もしないのがいいのか、少しでも食べさせるのがいいのか。
今・・・

ステロイド副作用の食欲増進からの吠え

対象ペット
/ マルチワワ / 男の子 / 13歳 8ヵ月
質問者
東京都 / ちんりみさん
質問日時
2021/05/16 00:11

お世話になります。3月半ばより原因不明の発作(病院では脳か背中の痛みかてんかんと予想されています)で、前足を招き猫の様に動かしながら荒い呼吸で部屋を徘徊していました。2件通院しましたが、MRIをとらないと原因はわからないとの事です。高齢・心臓病があるリスクからMRIは実施せず。症状が悪化、1週間入院し・・・

食欲が無い

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
福岡県 / kinkabyさん
質問日時
2021/05/15 00:15

ヨーキーのオス、13歳で僧坊弁閉鎖不全症と診断され2016年から血圧の薬とピモベンダンを服用、興奮すると酸欠状態になり失禁して失神することが年に数回ありましたが今年に調子が良く咳が朝方出るくらいで元気、食欲ありましたが10日前からお腹がパンパン状態で病院に行きエコー検査をすると心臓から血液が逆流して腹・・・

目のふちが赤い

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 3歳 7ヵ月
質問者
静岡県 / マキコさん
質問日時
2021/05/14 12:45

生後1週間程の野良猫を拾い、市販の猫用ミルクで育てました。
今年で四歳の女の子です。
生後1年位から、片目の目のふちが赤く炎症?を起こして痒がる様になり、前足で何度も顔を洗う様に目をかきます。
次の日になると治まる事もあり、また数日すると同様に赤くなり目を前足でかきます。
それが、生後一年位から・・・

投薬された薬の飲ませ方

対象ペット
/ 日本猫 / 女の子 / 6歳 0ヵ月
質問者
北海道 / 柚子さん
質問日時
2021/06/07 18:47

昨日、猫風邪と診断され注射と点滴をしてもらいレネバル錠50を処方されたのですが、食欲がなく水も飲めずに寝ています。水で溶かしてスポイトなどで飲ましても問題ないでしょうか?

回答
1名

猫のT細胞消化器型リンパ腫

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 6歳 0ヵ月
質問者
静岡県 / かえでさん
質問日時
2021/05/12 20:05

4月頭に診断が出ました。腸に腫瘍があります。
最初はロイナーゼを投与し、半分くらいに小さくなったのですが、その後シクロフォスファミド、オンコビンを2クール繰り返しましたが、それ以上小さくなることはありせんでした。
2クール目のオンコビンの投与して3日後から、水もフードも嘔吐してしまい、全く食べな・・・

回答
1名

食欲がありません。

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 女の子 / 1歳 5ヵ月
質問者
東京都 / はろさん
質問日時
2021/05/11 21:15

こんにちは。
今日の深夜2時から4時にかけて子猫を3匹産みました。
出産途中と出産直後に元々食べていたご飯と病院で購入したリカバリー缶を混ぜて食べていました。
その後、午前11時にまた同じ様に食べました。
合わせて20gほど食べました。
しかし、その後は食欲が無くなったのか全く食べなくなってしまいまし・・・

回答
1名

注射のあと

対象ペット
/ サイベリアン / 女の子 / 1歳 3ヵ月
質問者
滋賀県 / さあさん
質問日時
2021/05/10 20:53

2日前から軟便が続き先程受診しました。胃腸炎で抗生物質と腸の水分を減らす?薬をお尻あたりに2本注射しました。帰ってきてから歩き方がおかしく、そろりそろりとずっと歩いています。こんなことありますか?

十字靭帯損傷の治療

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 5歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / のりっぺさん
質問日時
2021/05/10 14:18

こんにちは。宜しくお願い致します。

ポメラニアン ♀ 5歳 体重 2.6kgです。

先月震えながらうずくまっておびえるような感じで動かないので
(食欲あり)病院に行って触診・レントゲンの結果左後ろ足の十字靭帯を損傷したか切れているといわれました。膝が前の方に伸びてしまうので
おそらくは切ってる・・・

慢性腸症と甲状腺機能亢進症の治療について

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 14歳 8ヵ月
質問者
埼玉県 / AKKOOさん
質問日時
2021/05/10 10:58

14歳8か月の雄猫(ミックス)についてご相談させていただきます。
現在の主な症状は、食欲・体重減少、お腹の調子が不安定(時々下痢や軟便)というものです。

かかりつけの病院には、
・慢性腸症疑い
・甲状腺機能亢進症(確定診断)
と診断されています。

経過としましては、
おととし(2019年)の12月・・・

回答
2名

24497件中 2591 ~ 2600 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト