井上 平太 先生からの回答
痛みが原因で食べることが出来ないのであれば、先ずは少しでもその痛みを抑えることが大事です。
動物病院に行き、状況を説明して下さい。
他に食べられない理由があるのかもしれませんから、検査を薦められると思います。
しかし、検査を希望するかどうかは飼主様の意見が尊重されます。
特に希望が無ければステロイドや鎮痛薬を処方して戴くのも一法です。
尿毒症や肝臓病などで食べられない場合にはその治療が必要なのかもしれません。
食べる気力を沸かせるために点滴をするとよいかもしれません。
食欲増進剤を投与することもございます。
また、動物病院にはこの様な子に使いやすい食事も用意されております。
ペースト状や液体の食事や少量でカロリーのとれる療養食もございます。
例えばA/D缶という缶詰を給餌用のポンプに入れて少しずつ口の中に入れてあげる方法もございます。
飼主様の予想されている答えにはなっていないかもしれませんが是非診察を受けて下さい。
きっと良い方法がみつかると思います。
お大事にして下さい。
2021/07/14 01:07 参考になった! 0
投稿者 にとろ さん からの返答
ご返信ありがとうございました。検討してみます。
2021/07/17 17:01
食事の与え方
昨年10月にソファから落ち、背中を痛めて寝たきりになった16歳の犬です。
左側が上を向くように寝ないと痛がります。
今まで食事や水は、前両足の下に腕を通して太ももに抱え乗せ、手で食べさせていました。
しかし最近は背中の痛さからか、この姿勢も痛がるようになり、食欲はあるものの食べれない状態が続いています。(水を飲む時など短時間なら大丈夫みたいです。)
ご飯はドライフードをふやかして、缶詰のお肉をたっぷり混ぜています。
シリンジも試しましたが嫌がり、器から直接食べる力はありません。
伏せもできません。通院はしておりません。
質問としては、背中を痛がる犬にどうやって食事を与えれば良いですか?