すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24487件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
フェレットの息遣いについて
- 対象ペット
- その他 / フェレット / 男の子 / 1歳 9ヵ月
- 質問者
- 兵庫県 / byeolさん
- 質問日時
- 2023/09/23 00:32
2日前程から、放牧をしているとハァハァと息遣いが荒いです。放牧していると走ったり遊んだりはしているので元気そうではあるのですが、息遣いが荒く心配です。ご飯は昨日はきちんとたべていたのですが、今日はあまり食べていません。1度動物病院に診察に行くべきでしょうか。
手術の影響と膵炎の影響のどちらでしょうか?
子宮蓄膿症と診断された8/25の時点では
ALPが220(正常値は〜212)でした。
9/5 もう一度術前検査をしたら膵炎が発覚し
ALPは287とわずかに上昇しました。
9/7 膵炎が落ち着き、子宮蓄膿症の手術をしました。
血液検査をするとALPは337になっていました。
9/10までステロイドを投与して
ALP420〜500くらい・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング