ミニチュアダックスフンド(ワイアー)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ミニチュアダックスフンド(ワイアー)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ミニチュアダックスフンド(ワイアー)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
2つの病院の診断が違いすぎてわからないです
2歳頃から心電図で洞不全指摘され現在7歳になるまでフォルテコールを1日1回内服してました。診察は1ヶ月1回問診聴診のみで体重は6.9kg前後で経過してました。9/17より食欲はあるものの元気がないようで、5月頃から体重も増え始め定期検診最終日9\14には7.25kgでした。9/19、20受診し心臓の注射を2日間し内服薬もフォルテコール1日2回エビデカノン1日2回に変更になりました。元気が少しでたようにも思いましたが、9/25受診時心電図をとり再度注射2本、29日再受診。9/29再度心電図今度は利尿剤の内服が1日2回追加となりました。あまりにも薬が急激に増え不安もあり、9/30朝まで内服をしたものの夕方他院は診てもらいました。すぐにエコー、xーp、採血していただいたのですが、①エコーで見る限り内服が必要な心疾患は見られない②腹水胸水などは見られない③肝機能が上がりタンパクアルブミンが低下していて脱水が見られる
という診断でした。もともと診ていただいていた先生はかなり偉い獣医師さんとお聞きしており、親切にもしていただいたのですが、今回①のような説明にどちらが本当なのか心電図は今回はとってはいませんがエコーを信じていいのか、このまま普通のワンちゃんと同じく長生き目指せるのかわからなくなりました。ただ体重今朝抱っこして測ると7.3kgあり腹水やエコーで特に問題は見られないと言われたのですが腹部膨満は変わらずです。サードオピニオン必要ですか?セカンドオピニオンで伺った先生はお若いですが丁寧に診ていただきました。現在は新しい先生の指示でフォルテコールは1日1回、エビデカノンと利尿剤は中止し、ウルソ1日2回エンロクリア1日1回の処方を内服してます。元気はまだあまりないです。是非心臓、お腹について意見いただきたいです。よろしくお願いします