だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全12792件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

子宮蓄膿症の手術後の失禁についておたづねします。

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / あむさん
質問日時
2006/08/10 16:35

11歳になるミニピン メス(子供は産んでいません)が5日に子宮に膿みがたまっていると言う事で摘出手術をしました。
翌朝つれて帰ってからしゃがむ事もお坐りもできない状態で寝てばかりでしたが次の日からシーツの上ではなく どこでもおもらしをします。自分のハウスの中でも イスの上でもソファーでも・・。・・・

回答
2名

コクシジウム

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / 美紀さん
質問日時
2006/08/10 16:34

8月6日に我が家の家族になったレオ(580グラム)ですが、コクシジウムがいることがわかりました。今日の朝から虫下しを飲んでいます。元気で食欲もあり体重も620グラムに増えていました。我が家にはメスのチワワ9歳がいるのですが感染していないか不安です。レオが移動したところは熱湯消毒するように言われ・・・

回答
2名

膀胱炎について教えてください

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / すっとこどっこいさん
質問日時
2006/08/10 16:20

今年の3月頃に血尿が出て膀胱炎と診断されました、処方された薬などを飲ませ病院の方でも尿の方に血が混ざってなければOKですということで治療が終わりましたが、予防のためにネットなどで調べてクランベリーエキスを飲ませたりビタミンCのサプリメントを上げたりしてます。でも、1~2ヶ月くらいの割合で血尿が・・・

回答
1名

動悸と性器を舐めること

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / Mfrederikaさん
質問日時
2006/08/10 14:57

お世話になります。
ここのところ暑い日が続いていますが、家の中にいてもはあはあと動悸が非常に激しいので心配しています。日中は庭で遊ぶことも多いのですが、最近は暑くて本人が家の中に避難してきています。うちはあまりクーラーを入れないので、扇風機を回したり、窓を開けて風を通したり、保冷剤をタオルで包・・・

回答
1名

腸内の菌について

対象ペット
/ ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/10 13:49

先月7月2日~飼い始め。
当初から血便、便に少量血鮮見られた。
食欲あり、元気あり。
便検査をしたところキャンピロバクターが多いとのこと。1ヶ月近く薬を飲ませています。 血便は現在なし。便の状態もいい。
見ていて変わった様子はないのですがどうしたらいいのでしょうか。
ずっと薬をのませるべきですか。 ま・・・

回答
1名

脳血栓

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/10 13:26

ある朝、突然の嘔吐を繰り返しよだれがダラダラだったので病院へ・・脳血栓という診断でした。最初は私の顔を見るとよれよれになった体をおこし帰りたがったのですが2日たち今ではチラっとみて尻尾を振る程度。。。嘔吐は止まりましたが食欲もなく日に日に弱っているのがわかります。。脳血栓は治らない病気なのです・・・

回答
2名

質問だらけですが・・・。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/10 02:15

ポーは肥満で12キロです。最近まで餌を食べなかったけど昨日から食べてくれてます。でも2日うんちをしてなくて。まだワクチンをしてなくて元々散歩が嫌いで行ってませんでした(反省)だから運動ができない状態です。外を歩いたらうんちはしてました。ワクチンをしてなくても散歩は可ですか?老犬なので控えた方が・・・

回答
1名

食欲不振と食糞

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / たかしずさん
質問日時
2006/08/09 23:34

1週間前に家の前に落ちていた、アブラコウモリの赤ちゃんを拾いました。ネットで調べると、ミルク・離乳食(バナナ+チーズ+ゆで卵の黄身)・ワームミールがよいとあったため、ミルク・離乳食から初めてみました。
最初のころはミルク・離乳食ともによく食べていたのですが、最近はバナナにチーズや黄身をいれると・・・

回答
1名

ヤギミルクと尿の関係について。

対象ペット
/ ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/09 22:51

始めまして。ロシアンブルー4ヶ月の♂の子猫についての質問です。
2ヶ月すぐにぺットショップから購入して検診で耳ダニだけ発見して
ショップで週に1回耳の掃除に通っています。
当初は2ヶ月にしては少し小柄だと言われ食も細かったのでヤギミルク(粉)1日3回と固形フードとをふやかして缶詰と混ぜたものを1日・・・

回答
1名

3回目のワクチン,またパニックになるのでは。

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / はなころさん
質問日時
2006/08/09 22:31

2回目のワクチン接種の際、押さえつけて注射&検温された恐怖から数日間パニック状態が続いてしまいました。その後今でも背中あたりを触ると怒ることがあります。今月中にはまた3回目のワクチンを受けなければなりません。また同じような状況になりそうで、心配です。
ワクチンは必ず3回受けなければならないのでし・・・

回答
1名

12792件中 9421 ~ 9430 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト