だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全12792件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

鼠径ヘルニアと診断されました

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / mycatさん
質問日時
2006/08/11 13:14

下っ腹の辺りに違和感を感じ病院へ行ったところ、鼠径ヘルニアと診断されました(まだ軽い症状のようです)。今後悪化する可能性もあるので手術を考えたほうがいいと言われました。

以前はなかったのですが、座ったときに下っ腹の辺りにタプタプした膨らみがあります。仰向けになるとほとんど目立たないのですが、座・・・

回答
1名

シャンプーの頻度について

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/11 12:14

時期的な蒸れや、湿疹により頻繁に痒がります。
ひどい炎症が起こっていたりはしていないので、薬などは処方されず、様子を見ているところです。
先日受診した際、獣医さんに「エピスース」というシャンプーを薦められ、ネットで購入致しました。

昨晩、シャンプーをしましたが、処方シャンプーも、しすぎは禁物でし・・・

回答
2名

強肝剤の薬を飲み始めてから痒がります

対象ペット
/ ワイアーフォックステリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / けんふうさん
質問日時
2006/08/11 09:47

8歳になるワイアーフォックステリアの男の子ですが、去年てんかんと診断されました。今年の春に歳をとってきたので血液検査をしてはいかがですか?と言われ、お願いした所、肝臓が悪い事が発覚しました。てんかんの発作も肝臓が悪いところからきているのでは?という様な事を言われました。2種類の強肝剤を飲み始め(・・・

回答
3名

ソケイヘルニアについて

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/11 09:31

はじめまして。まだ飼っていない仔犬の件でご質問させていただきます。
実は8月末からヨークシャテリア・女の子・生後80日を、飼う予定にしておりました。
飼い主は息子9歳です。
その仔犬には、姉妹がいて、一頭はブリーダーさん宅に残されるとのことでした。
片方の仔犬はソケイ ヘルニア との事でしたが、
大した・・・

回答
2名

家族がいなくなったストレス?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/11 05:18

7歳になる雑種の猫ですが、この春に娘が家を出て以来ずっと元気がありません。食事も少ししか食べなかったり、食べてももどしてしまうこともあります。全体的に元気(活気)がなくなりおとなしくしています。眠りも浅く睡眠時間も減ったと思います。反対にたまに娘が帰ってきたときは安心するのか熟睡です。病院には・・・

回答
1名

どうすれば良いのでしょう?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / ra-kuさん
質問日時
2006/08/11 03:20

雄3歳のシーズーとマルチーズのミックス犬を飼っています。
一ヶ月前より、急にキャンッ!っと鳴いたり(一日1回程度)、足に力がはいらないようになり時々フラフラするようになりました。
近所の病院へ行った所、夏バテと診断・・様子を見る事になりました。
様子を見ていたら、どんどん元気がなくなり尻尾を引っ込・・・

回答
2名

白血球の増加

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / チョコmさん
質問日時
2006/08/10 20:53

10日程前からなんとなく元気がなかったのですが、暑い日が続いたので夏バテでもしたのかと思っていたのですが、後ろ足が少しふらついていることに気付きすぐに動物病院に連れて行きました。血液検査をしてもらったところ、白血球の数が通常よりかなり多くなっていて、熱も少しあるということでした。何か身体の中で炎・・・

回答
2名

肉球の脇の血豆が・・・

対象ペット
/ ペキニーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/10 17:48

数日前、散歩の途中にびっこをひいているので前足を見てみると、広い方の肉球の脇に7ミリほどの赤くやわらかい血豆ができていました。
とりあえず、皮膚感染症用のクリームを塗って包帯をしておきました。
2日ぐらいでびっこはひかなくなり、血豆は暗い肌色(暗いピンク色)に変わってきましたが、血豆の部分から手・・・

回答
2名

亀のえさ

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/10 17:35

留守にしている間に亀のえさ<テトラレプトミン40g>食べていた。 吐いた様子はなく元気もいつもと変わらない。大丈夫でしょうか?

回答
1名

PDAとてんかん発作

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/10 17:08

はじめまして。
9ヶ月のチワワ♂の、PDA手術をするかどうか悩んでいます。

心雑音があったため、レントゲンを撮り超音波検査を受けて
PDAと診断されました。
まだ症状はほとんど出ていません。

先月、PDAの手術をしようと考えていた矢先にけいれん発作をおこしました。
1ヶ月の間に4回おきました。
発作はいつも・・・

回答
2名

12792件中 9411 ~ 9420 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト