だいじょうぶ?マイペット
お盆期間中のお問い合わせ対応について

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24559件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ALPが高いと言われました・・・

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / シェリフさん
質問日時
2009/06/03 20:37

初めまして。アドバイスを頂きたいと思い質問させて頂きます。ヨークシャーテリアとマルチーズのミックス9歳のオス犬です。
先日フィラリアの検査と共に血液検査をしました。本日結果を聞こうと思い獣医さんに電話をしました。すると、肝臓、腎臓など他の数値は問題ないのだがALPだけが1040と高いのでエコー検査・・・

回答
1名

前庭炎

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / bootakunさん
質問日時
2009/06/03 20:10

はじめて相談させていただきます。2ヶ月前から、ブラックラブラドールミックス10歳が前庭疾患なのですが、今、住んでいるハワイと日本ではお薬の種類、治療方法が違うようなので、是非、教えてください。
今年の3月30日朝、右側に首が曲がったまま倒れて動けなくなっていまた。診断結果は、右耳の中の炎症とのこと、・・・

血便が続いてます

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / かずひなさん
質問日時
2009/06/03 10:28

5/31日曜の夕方、日中食べたおやつを吐き、その後泡の様なものを
数回吐いた後、軟便をしました。段々、動悸や震えがみられたので
病院に連れて行きました。

血液検査をしていただき、特に問題がないとのことでしたが
脱水症状を起こしているので、点滴をしていただき、絶食絶水で
翌朝まで過ごしました。夜中から血・・・

難便について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / PEACEさん
質問日時
2009/06/03 08:53

4~5年前に前立腺肥大の件でこちらでご相談させて頂きました。
手術により良好になったのですが、その後より時々非常に大きな便が
出せずに便秘になることがあります。

今週の頭からもそうなってしまい、出そうとしても出ない状況が
何回も続き、一度出血もしました。

昨日、無事出ることは出たのですが直径が5・・・

胃薬について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / はなぺーさん
質問日時
2009/06/02 22:06

こんばんは。
猫の胃薬について教えて下さい。
人間の薬にムコスタがありますが、猫に使用した例はありますか?
人間には比較的やさしい処方と聞いていますが、
腎不全の子への使用はどうでしょうか?
他によい胃薬なども教えて下さい。

回答
1名

背中の膿

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 0926_Jさん
質問日時
2009/06/02 18:44

はじめまして。アドバイスを頂きたく、質問させて頂きました。
ラブラドール雄(未去勢)1歳7ヶ月が、5月29日に朝食事前に吐き、
夕方も吐いたのでかかりつけの動物病院に行き、診てもらいました。
尿と糞から急性胃腸炎ではないか、ということで抗生物質の注射をして、
吐くようなら薬を飲ませるようにと、飲み薬・・・

回答
1名

目の下のはげ

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
香川県 / みるくゆかさん
質問日時
2009/06/02 18:28

こんばんわ。アドバイスをお願いします。
3か月になるチワワの男の子が、ここ3~4日で突然目の下の毛がはげてしまいました。左右おなじような感じで、目頭から鼻に沿った部分と、目の下、それにまぶたの毛も薄くなったようです。病院に行ったら、様子を見ましょうと言われましたが、どんどん薄くなってきて心配で・・・

ふらつき&転倒

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岩手県 / gojohimeさん
質問日時
2009/06/02 15:15

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
人なれしたノラ猫を室内飼いし始めて10日ほどです。

家に入れる条件として去勢をまず最初にしたのですが、
その際、麻酔の醒めがちょっと悪い(獣医談)
その後、絶食状態が4.5日続く
→抗生剤や食欲のでる薬 発熱もあったため抗菌・・・

食べない日があったのですが…

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / hadorimarieさん
質問日時
2009/06/02 14:06

いつもお世話になっております。
雑種の三毛猫・雌・7歳です。

5月28日、元気はあったのですが、朝から何も食べようとせず
大好物を与えても、匂いはかぐものの口をつけない、ということがありました。はじめは元気でしたが、やはり食べないので少しずつ元気がなくなっていき、これはよほどのことと思い獣医さん・・・

回答
1名

自分の足を噛み裂きます

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ペペナナさん
質問日時
2009/06/02 13:38

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
1月にマンションの駐車場で拾った猫です。保護したとき、左後ろ足の先が泥をかぶったような感じで黒っぽく変色していたのが気になり、獣医さんに診ていただきました。そのときは、抗生剤の注射で改善しました。ところが、5月の中旬に突・・・

24559件中 9651 ~ 9660 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト