すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全3345件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物のトラブルの一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
飼い猫が外に出たがり夜鳴き
初めまして。
4月に引っ越しをしました。
引っ越し先がマンションの1階ということもあり、飼い猫がベランダに出てしまい、それからというもの毎晩外に向かって吠えるように鳴き続けるようになりました。
外に出たいのだと思うので昼間可能な限り出すようにはしていますが、夜鳴きがとまりません。
発情期のよう・・・
自分からエサを食べません
- 対象ペット
- その他 / ミシシッピニオイガメ / 男の子 / 3歳 5ヵ月
- 質問者
- 神奈川県 / happyrie7968さん
- 質問日時
- 2018/06/21 15:00
3歳半くらいになるミシシッピニオイガメを飼っています。
2月に水替えをした際ヒーターも入れずにいたら翌日の夜水槽の底で裏返っていて自分で
起き上がれない状態でした。まさか・・・とは思いそのままにしていたらさらに翌日の朝
手足首が全て力が抜けている状態になっていました。もう息絶えている状態とも思えた・・・
腎不全の子のQOL
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 11歳 10ヵ月
- 質問者
- 大阪府 / シュナさん
- 質問日時
- 2018/06/20 17:32
長文失礼します。11歳のミニチュアシュナウザー♀について、質問です。
2018年5月に食事を取らなくなったので、獣医にかかったところ、腎不全との診断を受けました。点滴をしてもらい、クレメジンを処方されました。食事はヒルズのK/Dにするように、とのことでした。
その時の血液検査では、BUN 136 Cre 4.9 で・・・
腎疾患フードとベナゼプリル5mgについて
登録した愛犬の情報の誕生日は推定です。
(保健所から引き取ったので、ハッキリした年齢は不明です。推定14歳です。)
毎年5月に血液検査をしてるのですが今年の結果で参考値から外れていた項目があり、腎臓が弱ってるとの事で食事療法で腎疾患フードに切り替えるのと、ベナゼプリルを投与して、これ以上、腎臓が・・・
手作り食や食事についてご相談
心臓が弱ってきている愛犬のために、手作り食を与えてあげたいと考えています。
年齢は10歳でトイプードルの男の子です。
体重は5、8kgです。
最近診断を受け、とても不安と心配で、少し
でも病気の進行を遅らせてやれないかと。
現在はドライフードを与えていますが、食欲が減退しているのか、食べむらな・・・
新たに引き取ったばかりの生後2ヶ月の子猫について
子猫を引き取って1日経ちます。生後2ヶ月ですがおそらくメスです。うちには先住猫で5歳のメスがいます。先住猫も引き取って一人っ子だったので箱入り娘として大事に育ててきました。子猫のゲージや遊ぶ場所は確保してあります。ゲージには子猫が安心できるように、毛布をかけ視覚をなくしてます。前の飼い主さん宅で・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング