ミニチュアシュナウザーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ミニチュアシュナウザーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ミニチュアシュナウザーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
腎不全の子のQOL
長文失礼します。11歳のミニチュアシュナウザー♀について、質問です。
2018年5月に食事を取らなくなったので、獣医にかかったところ、腎不全との診断を受けました。点滴をしてもらい、クレメジンを処方されました。食事はヒルズのK/Dにするように、とのことでした。
その時の血液検査では、BUN 136 Cre 4.9 でした。
その日の夜、軽く下痢状の便をしたので、翌日また病院に。点滴と下痢止めを1週間分もらいました。
下痢止めを飲み終えたので、病院に行き、血液検査すると、BUN 110 Cre 5.1 でした。
ブドウ糖入りの点滴をしてもらい、クレメジンを処方。
6月になり、一度吐いたので、病院に行き、点滴と血液検査をしたところ、BUN 165 Cre 5.0 でした。血液検査では、貧血と肝臓の数値も指摘はされております。
食事はヒルズのK/Dを与えており、クレメジン200mgを半分ずつ、朝晩の食後30分から1時間後に与えております。今までは、食後すぐに与えていたのですが、カリナール2というサプリメントを最近始めた時に調べたところ、時間をずらした方が良いらしいことがわかったので、そのようにしております。
急激に食欲が落ち、体力も落ち、シリンジにて水と療法食を強制的に与えてます。心雑音があるため、この2月から、フォルテコールを与えています。また、その他の既往歴に、子宮蓄膿症と、膀胱結石があります。両方とも手術済みです。
療法食の量は、与えすぎて負担になるのではと思い、今、少なめに与えてますが、体重の規定量を与えた方が良いのでしょうか?療法食は、水と一緒にミキサーにかけ、ジュース程度の薄さにしております。また、クレメジンが効いていないようなのですが、他に、合いそうな薬やサプリメントはありませんでしょうか?治らないにしても、とてもしんどそうなので、なんとか改善してあげたいと思ってます。