だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全13662件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

停留精巣について

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / ころすけさん
質問日時
2020/11/08 21:43

12歳未去勢の柴犬です。
停留精巣について教えて下さい。
(隠睾、停留睾丸、潜在精巣)

今年の夏頃から膀胱炎で抗生剤と抗アンドロゲン薬を処方され、一度良くなったのですが再度膀胱炎の症状がみられました。
未去勢の為前立腺の問題が考えられ、根本的解決には去勢手術が有効。また、停留精巣による腫瘍のリス・・・

回答
1名

じゅうたんの上でお尻歩き

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / ゆっきぃ~さん
質問日時
2020/11/08 02:15

はじめまして、8月に子猫を飼い始め最近、お尻を拭くような歩きをしてます。スマホで調べたら、ストレスか食欲とか害虫が原因と書いてありました。食欲と便、オシッコは出てます。考えられる事はストレスかなぁと思います。わが家に来てまだ、小さかったので2ヵ月はケージに入れっぱなしにしてました。だけど段々大き・・・

回答
1名

異常食癖?について

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 2歳 3ヵ月
質問者
広島県 / ひでさん
質問日時
2020/11/07 09:07

はじめまして。
庭のなめくじを食べるので、心配です。
そこそこの広さがあるので、なかなかなめくじを根絶することが出来ません。ペットが触れてもいいという駆除剤を使いますが、いなくなることはありません。
おやつなどの時は特に奪おうとしてもひどく抵抗しませんが、なめくじを食べるのを邪魔しようとすると・・・

回答
1名

10月の頭に腎不全と悪性リンパ腫と言われました

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 3歳 5ヵ月
質問者
東京都 / はるるさん
質問日時
2020/11/06 23:05

10月の頭に腎不全と悪性リンパ腫と診断されました。
今はほぼ動く事なく、食欲もありません。毎日朝と晩にシリンジで栄養価が高いチュールや、ミルクをあげてます。
最近はトイレでおしっこができなくなりました。
今日は吐血?みたいのをしてました。
延命はしないつもりですが、今の状態がずっと続くのは不安で・・・

回答
1名

兄弟揃って前足をかばって歩きます。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
岐阜県 / メイさん
質問日時
2020/11/06 13:53

9月から飼い始めた2匹の3ヶ月の保護猫についてです。まず1匹目が、一昨日から元気がなく、餌を残し、あまり動きたがりませんでした。右前足をかばって歩く様子があり、ほとんど寝ていました。1日様子を見たところ、食欲は回復し、前足も床につけるようになり、階段を駆け上る様子も見られ症状が改善してきました。そ・・・

回答
1名

呼吸がおかしい

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 16歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / KOKOさん
質問日時
2020/11/04 22:43

心筋症の猫です。午前中に便秘で浣腸と点滴100入れました。夜にふらつき鳴き出したので救急病院へ行き血液検査をしました。
腎臓ステージ4 高血圧、高アンモニアだと言われました。
BUN106 CRE7 MAP155 SAP199/PAP131
NH3 540

病院での処置は点滴50

嘔吐はありませんでしたが

吐き気とめマロピタン・・・

回答
1名

失禁と尿かぶれ

対象ペット
/ ヒマラヤン / 男の子 / 11歳 8ヵ月
質問者
東京都 / きゃーさん
質問日時
2020/11/04 22:08

はじめまして よろしくお願いいたします

2年前頃 慢性膵炎と慢性腎不全 膀胱アトニーと 診断されました

毎月の 血液検査と エコー、レントゲン検査では この一年 異常無く 腎不全のステージは ほぼ問題無い程の数値です。

膀胱アトニーは 普通の4倍の大きさに伸びきっているので 1日置きのベサコリンで 今・・・

回答
1名

皮下点滴

対象ペット
/ 雑種猫 / 男の子 / 10歳 6ヵ月
質問者
兵庫県 / ねこさん
質問日時
2020/11/03 22:36

猫ちゃんですが、慢性腎不全で毎日家で皮下点滴しています。
昨日液がパックから終わってしまってたのにそのまま針を刺したまま6秒くらい流して空気が入ってしまいました。
その後触るとボコッとしていて音もなります。
今日は昨日よりボコッとこ感触が小さくなってる気はしますが、まだあります。
それがあるま・・・

回答
1名

地面への足のつき方、肉球のつき方

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 4歳 8ヵ月
質問者
北海道 / ライリーさん
質問日時
2020/11/02 14:30

後脚の肉球のつき方がときどき不自然な気がします。(画像1.2)
このような足のつき方をするのは、
お散歩中、お散歩から帰ってきた時が多いです。
この歩き方のせいで、稀に肉球の間が傷つき出血することがあります。(画像3/現在は肉球の間の毛を短くしすぎないことで対処)

病院2件行きましたが、歩行、関節等に・・・

回答
1名

浸潤性脂肪腫かどうかはエコー検査でわかりますか?

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 13歳 2ヵ月
質問者
北海道 / JACKさん
質問日時
2020/11/02 12:04

愛犬の脂肪腫が浸潤性かもしれないということでct検査を勧められたのですが、麻酔を考えると考えてしまいます。

エコーで診断がつく、と記載している記事がネットで見つかったため、それが可能かお聞きしたく、質問させていただきました。よろしくお願い申し上げます。

回答
1名

13662件中 1511 ~ 1520 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト