だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26526件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

尿に混じるかたまり

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / ももっち825さん
質問日時
2006/10/23 14:42

4歳になるメスのプードルなのですが、最近ごくたまに排尿後の
ペットシーツに粘液状のどろっとしたものを見かけるようになりました。
9月の14日より2週間ほど生理がありましたので、前回は生理が終わった
ばかりだったこともありさほど気にはしませんでしたが、今回は
さすがに1ヶ月以上経過していますし心配です。
・・・

回答
1名

軟便と粘膜がでるのですが…

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/23 14:35

はじめまして。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
M・ダックスの2ヶ月なんですが、ちょうど我が家にやって来て2週間になりますが毎日、軟便です。
便の状態は、緑色っぽく形はあるものの掴むとグチャっとしてしまいます。
回数は1日3~4回で垂れ流すのではなく、うんちの姿勢でします。
今まで3回ほど、・・・

病気、それとも痴呆でしょうか

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / おおひらさん
質問日時
2006/10/23 11:33

はじめまして。パピヨン10歳です。
1ヶ月程前から、下記の症状が、時々出ます。
10分~15分でおさまります。

 ・同じ方向に(時計回り)くるくる回る
 ・腰がよろよろとし、しっかり立てない
 ・息が荒くなる
 ・表情や目がどろんとし、元気のない感じになる
 ・舌を長く垂らす
 ・目が充血する

症状の無い時・・・

興奮してくるとやみくもに噛んだり・・・

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kanzakiさん
質問日時
2006/10/23 11:24

こんにちは。我が家の、トイプードルとキャバリアのMIX(生後54日)のルークに関してアドバイスをいただければと思います。
まだ小さいので通常はサークルにいて、一日に数回そこから出して遊んであげている状態ですが、サークルから出るとすぐに興奮し始めます。初めはオモチャを噛んだり振り回したりしていて・・・

回答
2名

食欲がありません

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / loveななさん
質問日時
2006/10/23 10:13

質問の中で同じ質問がないか見たのですがないようでしたのでご相談させていただきます。
8歳メス犬(ラブラドールと雑種の子)で今まで何の病気もしていません食欲もとても旺盛でした。
20日前ですが水分はいつもよりずーっと多くとり変だと思い病院に連れて行きました。(心当たりは不注意にも近くにおいてしまった・・・

イライラしている時に

対象ペット
/ ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ameri0705さん
質問日時
2006/10/23 09:49

はじめまして。3ヶ月のウエスティ♀で、飼い始めて2ヶ月です。
ワクチンは今月25日に3回目を注射します。
ケージ飼いで夜はケージで寝ていますが、日中はお部屋に少しずつ出しています。最近は以前より時間を長く出すようにしました。
ケージに戻すとイライラして、中のトイレやベットを首を振り回し、唸りながら・・・

回答
1名

マーキング行為で困ってます。

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/23 04:17

はじめまして。アドバイスをいただきたく質問をささせていただきました。
トイプードル1歳です。半年位前から、足あげて排尿をする(マーキング行為?)ようになってしまいました。時々、実家に連れて行ったりして実家の犬(ダックス)と遊ばせたりしていました。ある日いつものように実家に連れ行って自分の家に帰って・・・

びっこで病院に行ってきました。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
徳島県 / ポッキーさん
質問日時
2006/10/23 01:54

はじめまして。2歳のごんちきのことで質問させていただきます。
食欲はあったし、他に気になるようなことはなかったのですが、びっこをひいていたので病院に連れて行きました。
病院では『リウマチ熱』と診断され、5日くらい通って注射と薬で治りました。
その後、予防法がないかと本やネットで調べてみたのですが・・・

目のふちが赤く、くしゃみ・鼻づまりの症状があります

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / MIKARINさん
質問日時
2006/10/23 01:45

子猫2匹(オス・メス各一匹、生まれたのはおそらく9月頃)のうち、
メスのほうの目の周りが赤く、くしゃみをよくし、
鼻づまりもあるようで、大変苦しそうです。
元気でどんどん大きくなるオス猫に比べて、小柄でおとなしいので心配です。
質問は、以下2点です。
・花粉症なのか(親猫がおそらく花粉症)
・何か対策・・・

膿胸の治療についてご相談いたします。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/23 01:22

はじめまして、fukuriと申します。
過去の質問を見る限り、類似するものが無いようです。ぜひアドバイスを頂きたいと思いまして投稿させて頂きます。猫(雑種オス)ケンタ5歳です。どうぞよろしくお願い致します。

ぐたっと三日間程横たわたり、呼吸も速く、ご飯も食べず体も熱いので、
9月16日、掛り付けの獣医さんに・・・

回答
1名

26526件中 19651 ~ 19660 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト