だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全13666件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

脳出血について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 1歳 6ヵ月
質問者
埼玉県 / さえさん
質問日時
2019/02/17 16:10

二月十六日の午後十六時五十分頃愛犬が事故に遭いました。
私は見ませんでしたがリードが外れて車道に飛び出したようで、頭部を強く打ちつけたとの診断を受けました。轢き逃げという形になり、相手の方はわかりません。
脳にダメージが予測されますが上顎の骨折に伴う下顎の脱臼、また頭蓋骨骨折や舌を噛み切って・・・

回答
1名

青森県のエキノコックスに関する質問

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 7歳 11ヵ月
質問者
東京都 / もとこさん
質問日時
2019/02/16 22:46

2013年より、青森県で保護された犬を実家(岩手県)で飼っています。
保護した当時、約2歳でした。
保護犬は、山の近くで保護されたとのこと、また毛は伸びきり汚れていたため、長らく放浪していたものと思います。
今は室内で飼っています。
エキノコックスはキツネ以外に犬にも寄生することを知りました。エキ・・・

回答
1名

帝王切開の傷上にできたデキモノについて

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 6歳 2ヵ月
質問者
東京都 / はなこさん
質問日時
2019/02/15 21:23

帝王切開で2018年の10月に出産した親犬のことについて質問があります。
2018年の12月にその親犬を保護したため、私自身は手術、出産には立ち会っていません。
お腹の傷の上に、ぽこっとしたものができています。
乳首と乳首の間の上のものです。
触った感じ、しこりとかではなくぷくぷくしていて膨らんでいる感じ・・・

尿結石のため

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 1歳 8ヵ月
質問者
岩手県 / キャットリリーさん
質問日時
2019/02/15 02:50

1月位から血混じりの尿が出始めていましたが元気で食欲があったので様子を見ていました。
2月上旬に引っ越しをしましてその次の日からおしっこをするときにかなり大声で叫び、痛がり、ご飯も食べなくなりました。その日に病院につれていきました。
膀胱に尿がたまっていて石があって麻酔して尿を出してもらいまし・・・

回答
1名

尻尾が垂れ下がってる

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 2歳 0ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/03/11 18:22

昨日から尻尾が垂れ下がっていて、排泄、食事は、普通に出来るのですが、尻尾の付け根辺りを触ると 痛いのか、鳴きます。動物病院に連れて行ったほうが、いいんでしょうか。

耳の先端の壊死

対象ペット
/ ミニピンミックス? / 女の子 / 1歳 1ヵ月
質問者
東京都 / フミさん
質問日時
2019/02/14 23:12

ミニピンミックスと思われる犬を昨年3月に保護して育てています。
始めはなんでも無かったのですが4ヶ月位前から耳の先端が壊死してきました。
ひどい時には出血する場合もあります。
今では黒い塊になり、変形してしまっています。
シャンプーしたりすると激しく出血する事もあります。
また、尾もボツボツと・・・

回答
1名

包帯をきつく巻いていたら手の先が倍にふくらんだ

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
東京都 / フレママさん
質問日時
2019/02/14 22:05

包帯をきつく巻いていたら手の先が倍に膨らんでいます。
包帯はとりました。放っておいて大丈夫でしょうか

回答
1名

排便後の肛門

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 女の子 / 9歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / さとさん
質問日時
2019/02/14 07:29

排便後の肛門が(脱腸?)出てきます。しばらくすると中に収まるのですがこれは脱腸ですか?
排便時、毎回出てくるわけではないです。便も細いです。痛そうな様子もなくこのまま様子を見ても大丈夫ですか?悪化したりひどくなったりしますか?

回答
1名

猫の乳腺癌の手術をすべきか悩んでいます(13歳8ヶ月のMIX)

対象ペット
/ 日本猫 / 女の子 / 13歳 9ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/02/14 00:43

先日こちらで猫の乳腺がんについて質問させていただきました
https://d-mypet.com/question-71361.html

昨年12月下旬に血が滲んでいる2cm超のオデキのようなものができ、かかりつけ病院に行きましたが「オデキでしょう」との診断
抗生物質の注射をして2週間後もよくなっていないため、オデキとして検査なしで・・・

回答
1名

角膜内皮ジストロフィと診断され、出血があり、ぐったりしています。

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 7歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / チワワさん
質問日時
2019/02/13 17:25

はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
チワワ7歳です。

2年程前より左目が白く曇るようになり、角膜内皮ジストロフィと診断され目薬を処方され点眼を続けていました。
ここ最近白い濁りが濃くなり、出血が起こり、
また、白い凹凸物も浮揚しています。
急いでかかりつ・・・

回答
1名

13666件中 2101 ~ 2110 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト