すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26492件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状とトラブルの一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
緑膿菌定着による鼻炎でこまっています。
メスの日本猫を飼っています。一年位前から鼻炎の症状が出て、心配になり、友人の検査技師に頼み(人間の)鼻水を培養してもらったところ、緑膿菌が検出され、定着していることがわかりました。
猫にはタリビットという薬が有効ということがわかり、5日間服用してみたのですが、数値は減っていませんでした。
高・・・
しこりについて
- 対象ペット
- 犬 / ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2006/02/17 17:23
初めまして、こんにちは。
最初は、左胸あたりに脂肪のようなブヨブヨしたタマゴぐらいの大きさの腫れを発見し病院に連れて行き、針吸引にて細胞診をしてもらいました。
しかし白血球しか出てこなく、先生より「炎症の可能性があるので1週間様子を見て下さい」と言われ、その日は抗生物質と消炎剤を1週間分いただき・・・
前足をよくくじきます
プチ・バセット・グリフォン・バンデーンで4ヶ月です。
普段とても活発で、庭を走り回るのが大好きなのですが、度々前足の先を内側に入れ込むような形で こけることがあります。
最初はまだ小さいせいだろうと あまり気にしなかったのですが、四肢が大きくてしっかりしている割に つまづく事が多いように思います・・・
椎間板ヘルニアの術後…
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 大阪府 / ゆづきさん
- 質問日時
- 2006/02/17 15:01
初めに異変に気づいたのが一月末。時々、抱っこすると「キャン」と鳴く事に気づきかかりつけの病院へ。
特に異常は見られず抗生物質とビタミン剤をもらい帰ってきたのですが、その二日後に悲鳴のような鳴き声をあげるので再び病院へ。
一週間ほどレーザー治療を続けたのですが効果が見られなかったので、病院をかえ・・・
虹彩萎縮
左目が虹彩萎縮と診断されました。
現在は光にしっかりと反応し、僅かながらも収縮している状態で、視力・眼圧など
いろいろ検査して頂いたのですが他に異常はありませんでした。
ステロイド剤で一時的に症状を抑えてみる方法があると獣医さんに言われましたが、
日常生活に全く支障がなくしっかりと見えていること、・・・
顎がどうも・・・
初めまして、初めて質問させて頂きます。
今チワワを飼っているのですが、初めて狂犬病の注射を打ちに行ったついでに、ずっと気になっていた事(四六時中舌をずっと出しているのです)を聞いてみたんです。
そしたら顎が外れてるとの事でした。まだ幼くて乳歯から永久歯に生え変わろうとする時期だったのでその時は、・・・
今後の治療について
こんばんは。実家で飼ってるのですが、先月の終わり頃から少しよだれが出てるような感じでしたが、今月の初め頃に左頬の腫れに気づき出血もしたので病院に連れて行ったところ、最初は歯槽膿漏ではないかと抗生剤の投与をしていたのですが腫れや出血がおさまらないので、通院して注射と投薬の両方で経過をみてきたので・・・
目にメイボのようなものが。。。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 福岡県 / ぁぉぃさん
- 質問日時
- 2006/02/17 01:49
目に点くらいのめいぼみたいなものがあるんですが
わんちゃんにも
めいぼやものもらいみたいな症状はあるのでしょうか?
目やにとかは出でいますが
犬をかって
半年くらいなので目やにが多いとか
わからないのですが
いたそうにはしていないのですが
早く病院に行ったほうがいいでしょうか?
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング