すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24497件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
脚の裏に赤い腫れがあり、歩く時に痛がります
初めて質問します。半年ほど前に北米に引っ越し、はじめて犬を飼い始めましたが、生後9か月の飼い犬がここ2週間ほど後ろ足を気にするような歩き方をするようになりました。動物病院には連れて行ったのですが、知識や言語力の不足もあり、とても不安になりこちらに相談した次第です。下記に写真や現在の状態などを・・・
自己免疫疾患、天疱瘡
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 10ヵ月
- 質問者
- 山梨県 / しーさん
- 質問日時
- 2019/05/27 01:53
13歳になるミニチュアダックス男の子です。
今年2月に胆管閉塞のち急性膵炎を起こし、入院。数値が落ち着き、退院後、舌炎でヨダレがとまらず、食欲不振、全身皮膚のただれ(鼻の皮が剥け、お腹に水泡のようなものができました)、全身の痒みを発症し再度受診。膵炎の為に出ていた薬があっていないのではないかと言・・・
リン吸着剤とフィラリア予防薬について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 5ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2019/05/26 10:22
・ミニチュアダックスフンド(5.8㎏)
・13歳
・慢性腎不全と診断
慢性腎不全と診断されているため、リンの吸着剤を与えています。今年もフィラリアの予防薬を始めたのですが、吸着剤摂取の約1時間後にフィラリアの予防薬(パナメクチンチュアブル)を飲ませてしまいました。通常、リンの吸着剤を飲ませている場合は・・・
1、2分立った後に突然グラつき
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 11歳 8ヵ月
- 質問者
- 埼玉県 / あだむさん
- 質問日時
- 2019/05/23 18:56
ここ数年、全部の足を何度かずつビッコになっていて、その度にリマダイルを2、3日飲ませて安静にさせて・・・というのを繰り返しています。
ひどい時はリリカも飲ませました。
その度によくなって元気に走ります。
今回も5ヶ月ぶりにビッコになり、数日前まで安静で散歩に行き始めて3日目です。
最近よく見る・・・
おしりの方が痙攣している
昨日の夜、ご飯をあげようと思い犬の近くに行くとお腹からお尻の部分にかけて触らなくてもわかるくらいずっとビクビクしていていつもは嬉そうにご飯に寄ってくるのにその日はあまり元気がなく後ろから歩いているのを見ると後ろ足の歩き方がおかしく歩きにくそうにしていました。ご飯は昨日の夜も今日の朝も食べれまし・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング