だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24501件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

急性膵炎について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
山梨県 / しーさん
質問日時
2019/03/13 02:26

はじめましてこんにちは。
急性膵炎につきまして、アドバイスを頂けたらと思います。2019年2月に胆のう閉塞と診断され、大学病院への診断書をもらい、受診しました。そのときには、胆のう閉塞自体はよくなっていたのですが、急性膵炎を発症しており、集中的に治すということで、2日間入院しました。退院後1日目は落・・・

猫の慢性腎臓病について

対象ペット
/ 不明 / 男の子 / 20歳 10ヵ月
質問者
奈良県 / ゆずさん
質問日時
2019/03/12 21:50

始めまして、こんばんは。
飼っている猫について教えていただきたい
ことがあるのでご相談させていただきました。

私のかっている猫がもともと腎臓が悪いのですが、
ここ数日、ご飯もたべなくなり、体調が日に日に悪くなっています。
本日動物病院に行ったところ、
病院の先生は、もう出せるお薬もないし、
・・・

胸腺腫に対する抗がん剤治療について

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 10歳 7ヵ月
質問者
福島県 / ミュクさん
質問日時
2019/03/12 18:51

七歳の時胸腺腫になり開胸手術をしました。二年後再発し、
また開胸手術をしました。腫瘍摘出したうえ、細かな腫瘍も焼ききって頂きました。
八ヶ月後の先月、定期検診で胸に影が見つかりました。三月一日にCT検査をしたところ、胸内に4ヶ所の腫瘍が見つかりました。胸腺腫の転移あるいは潘種ではないかとの診断で・・・

動物病院の保有検査機器について

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
千葉県 / smart44さん
質問日時
2019/03/12 14:32

動物病院によっても違うと思いますが、レントゲンとか超音波機器とか
の設備を持っていない個人病院もありますか?
心臓の不整脈の検査には聴診器の他にはどんな方法(心電図)がありますか?高齢犬でも薬は飲めますか?副作用がきつくて無理ですか?
宜しくお願いします。

左足指の炎症

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 9歳 10ヵ月
質問者
北海道 / ゆみっぺ0621さん
質問日時
2019/03/12 14:03

はじめまして、アドバイスを頂きたく、よろしくお願いします。

昨年12月の夜、片足を引きずっていて、夜中には歩けないほど痛がり出しました。
朝になって病院に連れて行ったところ、触った感じで骨ではないとの診断を受け(筋を痛めたのではないか、とおっしゃっていました。
レントゲンは撮らず)、痛み止め・・・

マイクロチップ

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 1歳 5ヵ月
質問者
兵庫県 / しぎのさん
質問日時
2019/03/12 12:25

先日動物病院でマイクロチップを装着してもらいました。
帰宅後、埋め込んだ箇所を触ると、手に固い物が当たりました。
手に伝わる感触からマイクロチップだと思われます。
撫でて分かるぐらいの浅い場所に埋め込まれていても大丈夫なのでしょうか。
獣医師の埋め込みが浅かったのが原因なのでしょうか。
ご回答・・・

回答
1名

お尻の匂い嗅ぎが止まらない

対象ペット
/ チワプー×シュナウザー / 男の子 / 8歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / しょこさん
質問日時
2019/03/12 09:34

相方のチベタのお尻を1日中嗅いで離れません
チベタのお尻の穴に鼻を突っ込んだり、たまに噛んだりするようで
チベタのお尻が傷になってしまっています

痛いと、チベタが怒りクルフィーの耳を噛むのですが
それも、だんだんとエスカレートしてきていて、
噛まれた耳が出血するくらい激しい怒りになってきてし・・・

慢性腎不全のサプリについて

対象ペット
/ 茶トラ / 男の子 / 4歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / チャコさん
質問日時
2019/03/11 14:19

猫 腎不全末期 BUN160 クレアチニン10

ラプロス、降圧剤、貧血サプリヘマテクト、レンジアレン、ネフガード、クレメジンの飲ませ方、順番について教えて下さい。

4歳の猫が腎不全で食欲が無くなり
静脈点滴入院をして
退院後から1日置きに200ccの皮下点滴しながら薬とサプリを与えています。

朝のご飯をあ・・・

回答
1名

声がかすれて出なくなった

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 性別不明 / 4歳 2ヵ月
質問者
群馬県 / プリンさん
質問日時
2019/03/11 23:46

今日の昼間から声が出てかすれて夜には出なくなりました。力強く吠える時はかすれた声が出ます。昨日から娘の友達が来ていて知らない人がくると長い時間吠え続けてました。それとはかんけいないですか?結構警戒心が強くて郵便屋さんやお客さんが来るたびに吠えます。

耳が聞こえない

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / マロンちゃんさん
質問日時
2019/03/11 18:25

13歳になるチワワですが、
去年の6月頃から耳が聞こえずらいのかなっと
思うようになりました。
チャイムが鳴っても吠えなくなったり、大好きだった
ピコピコとなるボールで遊ばなくなりました。
最近は特に酷く、散歩の時もビクビクと怯えるようになり、たまに耳を立てて家で震え出しハーハと息が荒くなる時が・・・

24501件中 3931 ~ 3940 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト