-  投稿者の過去の質問
 
- 
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 20歳 8ヵ月
 2019/01/11 11:30
現在20歳♂の子の甲状腺ホルモンの数値が高めです。
現在みられる症状としては、食欲旺盛なのに体重が微減を続けていること(元々4キロ超くらいだったのが現在3キロ)、夜中に尋常でない大声でよく鳴くことで、そ...  続きを見る
 
-  体重の異常に関連する質問
 
- 
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
 2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
 2024/11/08 23:28
・ドライフードを食べなくなった
・ウェットやちゅーるは食べる
・元気がない
・水を飲もうとしてもなかなか飲めない、飲もうとしてやめる
・↑を始めてから頻繁に水場に行くようになった。
・体重減少
...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 6歳 7ヵ月
 2024/08/25 04:59
7歳のオス猫が5.5kgまで太り、ウエストのくびれもなくなり丸くなってきた為、今年の6/26日からダイエットしてます。
食事量は1日で満腹感サポートドライ29g、市販のパウチ総合栄養食1袋与えてましたが、体重...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
 2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 13歳 11ヵ月
 2024/05/05 20:37
およそ2ヶ月ほど前より慢性の嘔吐があり、
今から約一週間前に、排便ができなくなっていたり、片目が曇り出していたり、食欲不振、まだ嘔吐も続いて目に見えて痩せてきていることから病院へ行きました。
二日連...  続きを見る
 
-  食欲の異常に関連する質問
 
- 
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 13歳 4ヵ月
 2025/10/02 21:09
当方海外在住です。推定13歳の雑種猫についてご相談したく、よろしくお願い致します。
9月24日から元気がなくなり食欲が落ち、1日に3~5回嘔吐するようになりました。昨日病院で血液検査をしたところ、BUN100、...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
 2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 19歳 6ヵ月
 2025/04/08 12:35
咳が出るのでプレドニゾロンを飲ませています。
ここ2〜3日、食欲が落ち、3日前は1日吐いていたので病院に連れて行くとボミットバスターを処方されました。
咳がひどいのでプレドニゾロンを飲ませたいのですが
...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
 2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ  / 男の子 / 2歳 7ヵ月
 2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水...  続きを見る
 
-  猫 / ミックスに関連する質問
 
- 
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 13歳 4ヵ月
 2025/10/02 21:09
当方海外在住です。推定13歳の雑種猫についてご相談したく、よろしくお願い致します。
9月24日から元気がなくなり食欲が落ち、1日に3~5回嘔吐するようになりました。昨日病院で血液検査をしたところ、BUN100、...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 16歳 3ヵ月
 2025/09/19 22:16
約1ヶ月半前頃より口があいており、舌が出ている状態が多く、約1ヶ月前頃から右下顎が見て分かる程度に腫れてきました。よだれの臭いがきつくなり、カリカリご飯も食べにくいのか食事摂取量も減ってきたため、病...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
 2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
 2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
 2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少...  続きを見る
 
-  中・高齢猫(シニア)に関連する質問 
 
- 
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 13歳 4ヵ月
 2025/10/02 21:09
当方海外在住です。推定13歳の雑種猫についてご相談したく、よろしくお願い致します。
9月24日から元気がなくなり食欲が落ち、1日に3~5回嘔吐するようになりました。昨日病院で血液検査をしたところ、BUN100、...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 16歳 7ヵ月
 2025/09/29 23:03
多発性嚢胞腎の猫(16歳)にメタカムを投与しても問題ないでしょうか?
現在、クレアニチン4.4、BUN60mg/dlで週2回の皮下点滴、飲み薬はフォルテコール2.5mgを1日1錠、二週間に一度エポベットを...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
 2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 16歳 3ヵ月
 2025/09/19 22:16
約1ヶ月半前頃より口があいており、舌が出ている状態が多く、約1ヶ月前頃から右下顎が見て分かる程度に腫れてきました。よだれの臭いがきつくなり、カリカリご飯も食べにくいのか食事摂取量も減ってきたため、病...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
 2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる...  続きを見る
 
 
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
 
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
白猫のルビー
2歳1ヶ月くらい 
所在地 岐阜県
名前 ルビー
掲載期限2025/12/27
 
白黒のフミくん
1歳0ヶ月くらい 
所在地 岐阜県
名前 フミ
掲載期限2025/12/27
 
白猫のロコモコ
0歳4ヶ月くらい 
所在地 岐阜県
名前 ロコモコ
掲載期限2025/12/27
 
キジトラの蘭
1歳1ヶ月くらい 
所在地 岐阜県
名前 蘭
掲載期限2025/12/27
 
茶トラの雪之丞
0歳3ヶ月くらい 
所在地 岐阜県
名前 雪之丞
掲載期限2025/12/27
 
キジトラの露姫
0歳3ヶ月くらい 
所在地 岐阜県
名前 露姫
掲載期限2025/11/29
 
おしとやかな子
0歳2ヶ月くらい 
所在地 岡山県
名前 うらら
掲載期限2025/12/6
 
かまってアピール大
0歳2ヶ月くらい 
所在地 岡山県
名前 わたる
掲載期限2025/12/6
 
とてもフレンドリー
0歳2ヶ月くらい 
所在地 岡山県
名前 ひびき
掲載期限2025/12/6
 
 
 
 
甲状腺の投薬治療を続けるべきでしょうか
21歳の超高齢猫です。
年の割には食欲旺盛で安心していたのですが、痩せ始めたうえ深夜に大声で鳴くようになったので診てもらったところ、甲状腺の数値が高いとのことでした。
獣医さんいわく年齢的に重症化したら治療しても助からないとのことで、ヒルズのy/dは嫌がって食べてくれないので、投薬治療(メルカゾール)を始めました。
幸い副作用とされる症状(下痢、嘔吐、掻痒)はなく、薬も順調に飲んでくれているのですが、体重は減る一方で、投薬前に比べて元気もなくなり、足元もおぼつかなく、常にぐったり寝ているようになってしまいました。
病院に相談しても、以前の元気がホルモンのせいで異常だったから治療は続けるべきと言われ、確かにこれが年相応の姿なのかもとは思うのですが、あまりに元気がなく動かなくなってしまったので、心配です。
これならホルモン異常でも前のほうが本人も幸せだったのではないかと思うくらいです。
見ているのも辛いので、今後も投薬治療を続けるべきなのか、他に何か手段があればアドバイスをお願いします。