だいじょうぶ?マイペット

老犬が吐いています。ストレスか他の病気か

質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 15歳 0ヵ月

質問者:
埼玉県 / むささん (この方の過去の質問 33件)

 
2019/04/16 19:58

ジャックラッセル15歳です。
ひと月前から餌の喰いつきが悪くなり、ぬるま湯で少しふやかすとよく食べたのでそうするようにしていました。
しかし2週間くらいしてそれも食いつきが悪くなり、ついにいらないと言うようになりました。

父が2週間前に亡くなり、家の雰囲気が犬に伝わっているのもあると思います。
危篤時に病院に一泊預けたのもストレスがあったと思います帰って来てから元気がなくなりました。

夜に水をたくさん飲んで、おしっこの回数も多かったので、こちらで質問し「腎不全」の疑いの回答をいただきました。

かかりつけの先生で診てもらい、1月末にやった血液検査で尿素窒素は高めだが、クレアチニンは正常値だったので腎不全ではないとのこと。

尿検査をし、糖尿病でも膀胱炎でもありませんでした。

それでささみとご飯のおかゆを5日前から与えています。
それからは夜の多飲多尿も治まりまずまず調子が良かったのですが、昨日の深夜に吐きました。(夕食から8時間経っているのにどろどろしたものを)そして今日の夕方4時に昼食べたささみとごはんつぶがそのままで吐き、そのあと5時に餌を乳鉢でもっとすりつぶして与えたのが、5時40分にまた吐きました。

子宮脳腫は以前やって手術したので、それではありません。

吐いても食べたい気持ちはあるようです。(激しくではないですが)

水も飲もうとしません。

うんちはこの2日出ていません。

おしっこは出ています。

身体が少し体温が低めの気がします。おしりで計りましたが、途中ではずれてしまい36.4までしか測れていません。

ストレスでしょうか?
ぬるめ温度の餌で胃がやられたのでしょうか?

むささん からの補足説明

体温も低めになっているようです。
途中で動くのでちゃんと計れていませんが昨日は36.4、今日は36度です。

 2019/04/17 13:08

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト