すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24612件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
吐こうとしてなかなか吐けず白い泡と少量の黄色い液体を吐いた。
18日の16時ぐらいに急に吐きそうでなかなか吐けず何度か白い泡と少量の黄色い液体を嘔吐、15時に2日前から変えたジャーキーを食べました。今は吐き気は無いもののお腹が張っています。いつもは尻尾を振って駆け寄ってきますが昨日から毛布で寝ています。病院に連れて行ってあげたいですがかかりつけ医がなくお恥ずか・・・
歯茎の腫れ
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 7ヵ月
- 質問者
- 東京都 / イツさん
- 質問日時
- 2018/08/18 23:27
三週間ほど前に歯茎の腫れが始まり患部に触れると血が出たりしています。
抗生物質はプロバイオサイコンスを処方されました。
抗生物質が効いていないみたいです。
右下顎から肉がはみだし犬歯が上顎に向かい飛び出しています
老犬の為手術は早い方が良いのかそのまま様子を見た方がいいのか判断する事が難しいで・・・
高齢犬のレントゲンのリスクについて
はじめまして。宜しくお願い致します。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
今年で14歳になるチワワの女の子です。
チワワですが超肥満体で、体重が8.2キロあります。
子供を二度産んだ後、避妊手術を受けています。
何年も前から軽い咳をし始めるようになり、今年になって咳の仕・・・
大変悩んでいます。よろしくお願い致します
大人の猫のゲージ 飼いについてアドバイスお願い致します。
祖父母の家で猫を一匹飼っているのですが、5日ほど前にタイミング悪く、祖父母共に体調を崩してしまい、二人とも緊急入院となってしまいました。
祖父は二ヶ月ほどの入院、祖母がかなり状態が悪く、現時点でいつ退院できるか全くわかっていない状態です。・・・
シニアになってから初逆くしゃみ。
2018/08初期ごろから逆くしゃみが初めておこりました。初期は頻繁ではなく、1回おこったらしばらく止み…だったため様子見としてましたが、中旬頃よりほぼ毎日起こるようになりました。症状がでているときの動画をとって病院で見せましたがただの逆くしゃみだから何もしなくていい、心配いらない、と言われましたが、・・・
子猫の成長板骨折の適切な治療
- 対象ペット
- 猫 / スコティッシュフォールド、雑種 / 男の子 / 0歳 3ヵ月
- 質問者
- 東京都 / 武蔵守正虎さん
- 質問日時
- 2018/08/17 15:48
生後3ヶ月の完全室内飼いの子猫が左足を成長板骨折をしてしまいました、獣医さん曰く完全に潰れているとのことでまた現段階では分からないが手術をしなかった場合左右の足の長さが違ったり折れた足が曲がったまま成長すると言われました。
ここで質問なのですが左右の足の長さが違ったり折れた足が曲がったまま成・・・
突然の椎間板ヘルニア
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 5歳 6ヵ月
- 質問者
- 大阪府 / ちかさん
- 質問日時
- 2018/08/17 15:42
8月9日朝突然後ろ足が立たなくたり、至急動物病院に行きました、一軒めグレード4から5手術が必要だがすぐ術後出来ず2件めグレード4から5と診断その日に手術になりました、4日め退院その後相変わらず後ろ足立てず毎日屈指左右50回と支えて立たせる、3分を朝と夜にしています、今後歩ける可能性はありますか❓また歩・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声









