だいじょうぶ?マイペット
お盆期間中のお問い合わせ対応について

猫の症状から質問と回答を検索する(全3029件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

右前足の第二関節付近にしこりができている。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/23 19:39

 1週間ほど前、右前足の第二関節?(人間でいうと肘の内側部分、骨にへばりついている感じでコリコリしています)に直径15ミリ、厚さ5ミリ?ほどの、しこりがあるのに気がつきました。心配になって、先週の土曜日(11月19日)に、かかりつけの獣医さんに連れて行き診察して頂きました。
 診察は触診のみで・・・

回答
3名

腸に爆弾

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/21 22:45

初めまして・・・

猫・6歳・去勢済み・体重4,6㌔です

前回、血液検査の結果
「好酸球性腸炎」と言われました
今回も、「アミラ-ゼ」が多いと言われました
(血糖値も高いと言われましたが・・)

嘔吐・下痢などはありません
ダイエット用のご飯をあげていたので
多少は、やせましたが
他のほか、元気です
ト・・・

回答
1名

角膜手術について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / ダインさん
質問日時
2005/11/21 14:39

はじめまして、質問させてください。3年前に保護したうちの猫は保護した当時、猫インフルエンザにかかっており、両目に白い膜ができていました。風邪は治まったものの目の白い膜は取れず、半年後に片目を摘出しました。その後、残った目を怪我しました(水晶体は無事)。傷は治りましたが、眼圧が高めな状態が続いて・・・

回答
1名

血便をしています。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/18 23:22

元気でやんちゃな子ですが、最近血便が出ています。食べているのは猫のドライフードです。一週間に一回猫缶をあげています。痔なんでしょうか?それとも何かの病気でしょうか?普通の便もでます。

回答
3名

毛の異常?

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
栃木県 / 祓川 知美さん
質問日時
2005/11/18 13:53

チンチラシルバーなのですが、背中(腰の辺り)の一部の毛が根元だけ茶色に変色し、黒いとても小さな粒のような物がたくさんついています。
症状はその部分だけで、皮膚はとてもきれいいです。
かゆがってる様子も、脱毛もありません。
どうゆう症状なのが教えてください。

回答
2名

食べたものをすぐに吐き出します。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / ramune009さん
質問日時
2005/11/17 21:03

吐き出したのは今日のお昼くらいからなのですが、食欲はあるようなのでご飯を欲しがるのですが、食べた後5分くらいでもどしてしまいます。(ほとんど原形のままです)いつもより少し体温も高めのようなので少し心配です。8歳のオス猫が3日位前から少し風邪気で、5日前に生後2ヶ月弱の女の子を飼い始めました。(仲良・・・

回答
2名

1ヶ月前から・・・

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/16 22:45

猫(男・3歳)です。1ヶ月前から1回のするオシッコの量が少ないと感じ、かかりつけの病院に行きました。注射と飲み薬を処方してもらいました。しかし、1週間後には尿がでなくなり造影のレントゲン、尿検査、血液検査の結果、ストルバイト尿石で砂が尿道を詰まらせているとのこと。phは7.5でした。カテーテルで・・・

回答
2名

門脈シャントの疑いがある猫に対する予防注射

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / ミコプコラブさん
質問日時
2005/11/16 14:40

保護した時点で意識障害があり、ほぼ盲目の様です。血液検査の結果、門脈シャントの可能性が濃厚です。現在の健康状態は若干の涎がみられる程度で、安定しています。当方、室内飼いの多頭飼いで、外猫とも接する機会があります。3種ないし、5種の注射をしたいと思っております。肝臓に及ぼす影響を教えて下さい。

回答
1名

開腹が必要なのでしょうか

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / shouさん
質問日時
2005/11/16 14:03

初めて質問させていただきます。
10歳の雑種のネコについてです。
今年6月頃、透明な粘液が便に混じったので病院に行きました。
エコー・触診で腫瘍が見つかり、リンパ腫が疑われて患部組織を抜き出して検査した結果、
「リンパ腫ではなく、好酸球性腸炎等が疑われる」という事で
プレドニゾロンを処方され、3週・・・

回答
1名

薬の副作用から回復できません。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
青森県 / ウォンバットさん
質問日時
2005/11/14 15:07

初めて相談をします。13歳になるオス猫ですが最近嘔吐の回数が多くなったと思ったので、一度血液検査を受けてみようと思い、先週病院に連れて行きました。白血病、HIV、甲状腺機能の検査を受けた結果、甲状腺に腫瘍があると診断されました。放射線治療をする前に薬の投与で様子を見るようにいわれ、処方された薬(tap・・・

回答
2名

3029件中 2991 ~ 3000 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト