だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17688件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

脱腸

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/20 02:35

今年11歳になるミニチュアダックスですが
1年ほど前から排便の際肛門が膨れるように
なりました。出る便は石のようなカチカチ。
無理に押し出すと出血してしまいます。
近所のお医者さまに見てもらったら脱腸との
診断でしたが、年齢的にも手術はしない方が
いいのではと言うことでした。

毎日出やすくなるよう肛門・・・

回答
3名

イカの足を食べてしまいました。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / みっちさん
質問日時
2005/11/19 23:55

はじめまして。
犬はイカを食べてはいけないと聞きますが、今日の午前中に
おつまみのスルメのイカの足(七味付き)を1袋ちかく食べてしまったようです。
夕方に少しゆるい便をしましたが、今のところ他には変わった様子はありません。病院に連れてったほうがいいのでしょうか?もう8才なので心配です。よろしくお・・・

回答
4名

前庭の障害?

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / t134さん
質問日時
2005/11/19 22:31

15歳、メスのマメ柴です。
もともとあまり元気のない犬で、特にここ1年は老化のためか、足腰が弱っているようでした。また、めやに、あごの痒みは日常的にあります。また、昔から心臓が多少弱いようです。

さて、今日の夕方突然、①眼球が左右に細かくゆれ ②左旋回をし続け ③左旋回に伴うふらつきで何度も倒れ、起・・・

回答
3名

とっても苦しそうなんです。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / サコサコさん
質問日時
2005/11/19 21:39

はじめまして。この度、うちのわんこがとても苦しそうで、どうしてあげたら良いのか分からずに質問させて頂く事にしました。名前はクッキー、柴犬(豆柴)オス、13歳です。症状が出始めたのは3日程前の夕方です。最初は鼻が詰まったような呼吸、たまにピーピーと鼻がなるような呼吸をしていました。食欲も普通で元気で・・・

回答
2名

吐く原因が わかりません

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/19 15:17

一週間くらい前から 吐く時間は 決まってないのですが
1日1回ぐらいもどします。今日は 朝から 量は少ないですが 3回もどしました。最近 自分のうんちを食べたり 
おしっこをなめたりするので それが 原因なのでしょうか
そうならば どうやって やめさせればいいんでしょうか

食ぱんが大好きなのですが・・・・・?

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / コッペさん
質問日時
2005/11/19 13:15

病気の相談ではないのですが、どうぞ宜しくお願い致します。現在も規則正しく 元気に生活しております。フードはドライをあたえ おやつに食ぱんの耳をあげていますが、ある方から、ぱんのイーストは犬には良くないと言われました。(量的には食パンの1辺くらいをほぼ毎日)そう思うと犬用のぱんは ありませんよね・・・

回答
4名

鼻水や咳が出て苦しそうです

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / kenさん
質問日時
2005/11/19 12:26

始めて投稿します。うちで飼っている生後2ヶ月のフレンチブルドックが2、3日前から鼻水をたらし、咳のようなくしゃみのようなものを頻繁にします。呼吸もゼイゼイいうときがあります。夜になるとその回数も多くなります。
 我が家にきて3日目の朝に急に元気がなくなり近くの動物病院に連れていったところ注射(・・・

回答
4名

目を離した隙に餃子を食べてしまいました

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/18 21:56

今日の午後7時30分頃目を離した隙にニラと葱が入った餃子を15個ほど食べてしまいました。今は普段と変わりませんがやはり病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
病院へ行くまでにすることはありますか?

回答
4名

知人に注意され、とても不安になりました。。

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/18 21:14

初めて質問させていただきます。
先日、知人に注意されたのですが。
私は毎日飼っているビーグルと口移しで食べ物をあげたり、
遊んでいる時も私の顔や口の周りをペロペロ舐めたり、
全く気にせずしておりましたが、犬の菌が人間に感染して、
人間が病気になったり、死んだりすると聞きました。
これは本当なのでしょ・・・

回答
3名

骨折、脱臼後の運動量、生活の仕方

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / 川上京子さん
質問日時
2005/11/18 19:01

初めて投稿させて頂きます。川上と申します。よろしくおねがいします。
3歳になるダックスと1歳のポメラニアンとくらしています。この9月に、ポメが左前足を骨折し、
左後ろ足は膝蓋骨脱臼とわかりました。
今後どの様に生活させたらよいでしょうか。外の散歩は、無理でしょうか・・・
運動量など、ご指導いただけ・・・

回答
2名

17688件中 17341 ~ 17350 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト