犬の症状から質問と回答を検索する(全17641件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬の症状の一覧
犬 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
頸椎椎間板ヘルニアではないか、と診断された件
はじめまして。
フレンチブルドッグ 8歳9か月の女の子を飼っております。
先日の土曜日に、頸椎椎間板ヘルニアではないか、と診断されました。
確定ではないのは、レントゲンのみの検査ではっきり画像が見えず、恐らく4番5番のあたりではないか、と言われました。
症状は、四つん這いのまま動かなくなり、お座り・・・
門脈シャントについて
10歳のシーズー♀です。
以前質問させていただきまして病院で精密検査を受けたところ門脈シャントであることが判明しました。
判明が9歳ということと、クッシングと僧帽弁閉鎖不全をもっているため手術はせずラクツロースを与える内科治療のみを行なっております。
アンモニア数値はは200〜300くらいです。
肝性脳・・・
腹壁ヘルニアの手術および保存療法の適応とリスクについて
- 対象ペット
- 犬 / redbone hound dog / 男の子 / 10歳 8ヵ月
- 質問者
- 大阪府 / ラスティさん
- 質問日時
- 2017/09/10 04:17
愛犬ラスティ(10歳ぐらい、redbone hound dog)が腹壁ヘルニアの診断を受けましたが、ラスティのコンディションの問題もあり、手術をするか迷っています。
腹壁ヘルニア発症前の病歴は以下の通りです。
1年前に腹部に腫瘍のようなものができ、浸出液等が滲み出てきたため開腹手術をしました。獣医による・・・
胆嚢疾患について
- 対象ペット
- 犬 / ジャックラッセルテリア / 女の子 / 6歳 5ヵ月
- 質問者
- 山梨県 / ハナさん
- 質問日時
- 2017/09/09 17:36
初めまして、ジャックラッセルテリア 6歳の女の子についてご相談させて頂きましたのでよろしくお願い致します。
『開腹するとわずかに膿様の腹水があり(腹膜炎)、左の腎臓の付近で癒着がひどく肉芽腫を形成していました。
癒着は、子宮、結腸、尿管、大網を巻き込み、少しずつ癒着をはがしながら進め、核と・・・
膵炎で入退院を繰り返してます
8月18日に吐いてぐっかりしてるので救急で入院して点滴続けてます。2日で退院したがまだ具合悪そうで又入院。膵炎518uql 、alt514、GGT 33があり中々肝臓の数値が下がりません。どんな病気が疑われますか?このまままだ点滴治療ずっと続けるか通院させるかなやんでます。今は点滴のお陰か吐いてなく食欲もあります。・・・
おしっこを舐めます
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 0歳 7ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2017/09/07 20:23
はじめまして。
6ヶ月になるミニチュアダックスの女の子について気になっていることがありますので質問させていただきます。
トイレシートにおしっこをするのですが、同居犬がおしっこをしたあと、すぐにシートに向かい辞めさせるまでずっと舐め続けています。また、トイレシートをビリビリにする癖があるのでい・・・
薬の飲み合わせについて
はじめまして。
はな(2.3kg)が、現在 僧坊弁閉鎖不全症でエナカルド錠(1㎎)とベトメディンチュアブル(1.25㎎)を服用しております。
心臓病の症状は特になく、穏やかに過ごしていましたが、先日多飲多尿が気になり検査をしたところ、昨日結果が出てクッシング症候群であると診断されました。
アドレスタン(10㎎)・・・
食欲のない犬に食欲増進剤
推定10~11歳の雌のミックス犬です。クッシング症候群でアドレスタンを半年ほど前から、2か月ほど前から心臓のお薬を処方されています。次第に薬を警戒するようになり、どのエサも念入りにチェックし、あまりエサを食べなくなってしまいました。お気に入りのオヤツには警戒心は薄いのですが、これには薬は入れな・・・
顔面神経麻痺について
半年前頃から顔面がピクピクと痙攣?していました。
最初は目に被毛が入っているのかなぁ…くらいに思っていたのですが今月に入り頻回に顔面の痙攣?が起こり掛かりつけの獣医師には相談したのですが「様子を見ましょう」とだけ言われました。顔面神経麻痺の原因や症状を抑える為に出来ることがあれば(例えば食品とか・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声