犬の症状から質問と回答を検索する(全17640件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬の症状の一覧
犬 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
BUN.クレアチニン.リン数値下がる。
- 対象ペット
- 犬 / ヨークシャー✕パピヨン / 女の子 / 3歳 4ヵ月
- 質問者
- 兵庫県 / ベティさん
- 質問日時
- 2017/09/25 11:00
9月に相談させてもらいましたが、皮下輸液を継続治療しました所BUN15クレアチニン0.5リン4.8まで下がりました。しかし蛋白尿だけが3プラスから2プラスまでしか下がらず、食事も前程食べません。元気は有ります。尿も普通にしてます。皮下輸液は2日に一度くらいで継続してます。薬は血管拡張剤、食欲増進剤をやってま・・・
僧帽弁閉鎖不全症の愛犬の呼吸についてお願い致します。
りく、14歳、心臓病のため7年間薬を飲み続けています。
今年の春、1日中咳をするようになり薬を変えてもよくならず困り果てて転院をして肺炎だったことがわかり治療をして肺炎は治り咳も減ってきたのですが夏から頻繁にハァハァと荒い呼吸を繰り返します。
暑いのかと思い9月に入ってからも、りくが過ごす部屋は・・・
後ろ足麻痺
- 対象ペット
- 犬 / カニンヘンダックスフンド(ロング) / 女の子 / 9歳 9ヵ月
- 質問者
- 埼玉県 / gosulさん
- 質問日時
- 2017/09/19 14:21
カニンヘンダックスフンドのメス10歳ですが、先月(8月)突然、後ろ足両足が麻痺して歩けなくなりました。
1月にもびっこをひいていたことがあり、近所のかかりつけの動物病院でレントゲンを撮りました。
背骨は特にキレイで問題ありませんでした。
確かその時は、薬で治ったのか?
すみませんが、記憶が定かで・・・
何度手術しても結石が出来ます。原因は分からないようです。
【助言下さい】
マルチーズ(オス、7才)を飼っています。昨年、血尿がでて投薬で治ったのですが、結石ができて手術しました
術後、約10日位で大出血して膀胱内に血ぺいができ、再手術
同じ事を繰り返して1ヶ月で三回開腹手術し、生死をさまよいました
それから1年半、おむつと止血剤、そしてpHコントロール・・・
慢性腎臓病ですか
- 対象ペット
- 犬 / ヨークシャー✕パピヨン / 女の子 / 3歳 4ヵ月
- 質問者
- 兵庫県 / ベティさん
- 質問日時
- 2017/09/17 12:46
今年の9月6日に急にご飯の食いつきが悪くなり次の日病院に行きました。血液検査をしてもらいBUN63クレアチニン0.9その他は異常値有りません。尿検査で蛋白3プラス。蛋白/CRE比4.95でした。その日は皮下輸液と抗生物質、血管拡張剤を処方しました。元気はずっと有ります(いつもと変わらず)次の日も上記と同じ処置を・・・
意識不明
- 対象ペット
- 犬 / トイプードル、シーズー / 男の子 / 0歳 10ヵ月
- 質問者
- 熊本県 / ポテトさん
- 質問日時
- 2017/09/17 08:03
14日の夜中に重度の転換発作で倒れてそれから2時間後くらいに痙攣がひどくなり意識がなくなりました。この辺に緊急でみてくれる所がなく朝病院へ連れて行くと、そのまま入院、体を冷やされ点滴をされ連れて行かれました。その時の体温が42℃
かなり危険な状態と言われ、助かっても障害が残るでしょうとのこと。昨日病・・・
頸椎椎間板ヘルニアではないか、と診断された件
はじめまして。
フレンチブルドッグ 8歳9か月の女の子を飼っております。
先日の土曜日に、頸椎椎間板ヘルニアではないか、と診断されました。
確定ではないのは、レントゲンのみの検査ではっきり画像が見えず、恐らく4番5番のあたりではないか、と言われました。
症状は、四つん這いのまま動かなくなり、お座り・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声