だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17641件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ドッグフードを食べない

対象ペット
/ パグ / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / りつにゃさん
質問日時
2017/08/28 13:57

生後5ヶ月の時にペットショップで購入しました。初めての犬なので、ドッグフードは良い物をと思い、サイトで色々と検索した結果「ナチュラルドッグフード」が良いとの事だったのですが、7ヶ月以降でないと与えられないとあったので、とりあえず同社の「カナガン」を与える事にしました。とても気に入った様で、お皿が・・・

回答
1名

最後に血尿が出ます

対象ペット
/ スコティシュテリア(父)ジャックラッセルテリア(母)の子供」 / 男の子 / 9歳 3ヵ月
質問者
群馬県 / サニーさん
質問日時
2017/08/27 20:41

9歳のミックス犬です。散歩に行くとおしっこを何回もしますが(おしっこの勢いはいいです)絞り出すようにする最後のおしっこに血が混じっています。
7月に医者にかかり膀胱炎と診断され(レントゲンは異常なし)、2週間注射に通ったところ血尿は見られなくなったのですが、最後にもらった薬を飲み終えた数日後には・・・

甲状腺機能低下症について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
愛知県 / タモちゃんさん
質問日時
2017/08/27 06:06

甲状腺機能が低下していないか調べて頂く為に去年の8月頃血液検査し外部機関へ送り調べてみたところ、TSHが0.04ng/mLでT4が0.9ng/dLでFree T4が0.7ng/dLでした。

掛かりつけの獣医は、この数値は低くないと言って何の治療もされなかったのですが本当に低い数値ではないのでしょうか?

ホルモン補充するほどの数・・・

回答
1名

腹水

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
茨城県 / こずえさん
質問日時
2017/08/25 22:31

昨日の朝、愛犬にご飯をあげていた際、お腹が膨らんでいるのに気づき、心配になり、病院に連れていきました。
すると、腹水だと言われ、エコーで診てみると、心嚢水が溜まっていると言われました。
このままだと心臓が圧迫されて、危ない状況になってしまうと言われ、急遽、麻酔をし、針で腹水と心嚢水をぬきました・・・

脛骨骨折手術後 自宅療養について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
高知県 / あすまるさん
質問日時
2017/08/24 20:19

チワワの女の子、4ヶ月体重1.4キロです。
8月19日に後ろ右足を脛骨骨折手術をしました。
8月24日に退院し自宅療養中です。
9月4日ごろレントゲンをとりに病院にいくのですが、
自宅で安静のためゲージにいれてエリザベスカラーもつけています。
ベッドの高さとトイレの高さが10cmほどあるのですが
平らなもの方・・・

散歩中

対象ペット
/ ダックスとプードル / 男の子 / 7歳 6ヵ月
質問者
京都府 / kenyuさん
質問日時
2017/08/24 20:05

昨日、散歩に出て2-3分経ったくらいにいきなり口を何か食べてるみたいにハフハフさせて頭を振り出したと思ったら、
痙攣を起こしました。
電信柱の匂いを嗅いでました。
道に何か落ちていて食べたとかはありません。
今までと同じように散歩していました。
痙攣は1分ちょっとで治りました。それからはいつもと変・・・

歯槽膿漏でご飯が食べられない

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 7歳 1ヵ月
質問者
長野県 / badyさん
質問日時
2017/08/24 18:19

17歳の老犬です。
2017年7月頃からご飯をまったく食べなくなり、騙し騙しご飯を与えてる感じです。
好きなものは食べたいとクンクン鳴きますが、いざ食べるとなると歯槽膿漏が酷くて痛いらしく、顎もカクカクして口が開けにくいようです。
たぶん、痛くなければまだご飯を食べてくれると思いますが、痛み止めとか・・・

アポキル錠の使用方法について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
愛知県 / タモちゃんさん
質問日時
2017/08/24 06:39

現在細菌性の皮膚病で通院している病院でステロイドは怖いのでアポキル錠を処方するように此方から頼みました。

アポキル錠の正しい飲ませ方として最初の14日間は一日2回飲ませ、14間過ぎても継続して薬を飲ませる場合には一日1回というのがメーカーが推薦する正しい使用方法なのですが、現在通院している病院で・・・

先日嘔吐と下痢で病院で検査

対象ペット
/ ポメパピ / 男の子 / 4歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / トムママさん
質問日時
2017/08/24 01:18

何時も元気なのですが、3日ほど前から食べて時間がたってから何回か吐くようになり食欲もなく柔らかいチォコレート色の便が出て心配だったので、病院に連れて行きました。その日に血液検査、レントゲンを撮る。結果を特別は異常はないけれどcrpが異常に高く炎症を起こしているようなので入院しました。
次の日、・・・

自分で食事を食べない。

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 6歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / ハルモコタンさん
質問日時
2017/08/23 16:24

体重は十分にありますが、(11キロ弱)食事に対する意欲がありません。間もなく6才になりますが、食べないと胃液を吐いたりするので、口にフードを入れて食べさせています。朝仕事に行かなくてはならないので吐かれるならと思い食べさせていますが、そうした事が自分から食べなくてもいいと思わせてしまったのかと今・・・

回答
1名

17641件中 3241 ~ 3250 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト