だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17641件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

術後も嘔吐下痢が続く原因

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / MGさん
質問日時
2016/06/22 12:27

初めまして。アドバイスをいただきたく質問させていただきました。
マルチーズ12歳

嘔吐下痢食欲不振、元気がなく病院へ連れて行ったところ子宮蓄膿症の疑いありとの診断で、翌日手術をしました。
手術は無事終わったのですが、いまだに嘔吐・下痢が止まらないようで入院してます。
子宮蓄膿症まではなってなく・・・

食後、怯えるような震え

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
徳島県 / HANAさん
質問日時
2016/06/21 22:33

はじめまして。
アドバイスを頂きたいとおもいまして質問させていただきました。トイプードル
7歳メスです。

2週間くらい前から突然、体を強張らせて震えだし、かなりゆっくりとした動きで歩き回り落ち着きがありません。そのとき、ペロペロと舌を出しています。えづくこともありますが、吐こうとはしていません・・・

腎不全の食事に関して

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮崎県 / ゆうぴんさん
質問日時
2016/06/13 02:05

こんばんは、夜遅くに失礼いたします。 
ミニュチュアダックスの13歳7か月の女の子が、先日腎不全ということが分かりました。 
小さいころに、鶏肉や卵などのアレルギーがわかり、白身魚などを使ったアレルギー用のドッグフードを食べていました。朝はドッグフードをふやかしたもの、夜はお芋を蒸かしたものにご・・・

回答
1名

爪がボロボロ

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / みぽりんさん
質問日時
2016/06/12 12:21


初めまして。トイプードル、ホワイトのオスで1歳3ヶ月になります。
爪は少し長めのほうです。

4月に室内で遊ばせていた時、インターホンの音に驚き室内を走り回ってしまいどこかにぶつけたのか右後ろ脚の外側の爪の根元から出血していました。次の日に爪を根元から切り、止血剤と化膿止めの薬をしてもらいまし・・・

煙草誤飲

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / りっちゃんさん
質問日時
2016/06/11 22:23

はじめましてマルチ-ズ1歳男の子
本日19時半位に煙草を1センチ位誤飲しました 吸うまえの煙草
緊急に動物病院に行き吐くための注射を二回してもらいましたが病院では吐き気がなく夜間と言う事で様子みるために自宅に帰りましたが全く吐かない状態です
少しハァハァと呼吸はなってますが普通に寝てますがこのままで・・・

睡眠時の呼吸について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / 吉本さん
質問日時
2016/06/11 04:04

はじめまして よろしくお願い致します。
14歳のミックス犬なのですが
先日、私の布団で仰向けで寝てイビキをかいていました。
約5呼吸に1回「ブ~」という感じの音がしていたのですが
そのブ~の音の後に一瞬呼吸が止まったようになり
「ブハッ」という感じで大きな呼吸をする・・・という事が繰り返されて・・・

赤ちゃんと犬の接触について

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / aoaoさん
質問日時
2016/06/07 20:51

生後11ヶ月の赤ちゃんの子育て中です。赤ちゃんと犬の接触についてですが相談させて下さい。私の祖母の家(赤ちゃんのひぃおばあちゃん)にプードルの犬を飼っています。その犬はアレルギーが強くて狂犬病のワクチンを打っていないそうです。混合ワクチンは打っています。狂犬病のワクチンは義務のはずなのに接種してい・・・

IBDの保護犬の食事について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ジギースターダストさん
質問日時
2016/06/05 14:37

初めまして。途上国でシェルターの仕事に関わっています。1ヶ月ほど保護されている犬が血便、体重減少の症状で、IBDの疑いが濃厚です。はじめはドライフードを与えていたのですが、寄生虫駆除後も症状が改善せず、栄養を摂取できていないようでしたので、現在カッテージチーズをタンパク源とした、単一タンパク質の食・・・

麻酔時の状態について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / アコピンさん
質問日時
2016/06/02 17:52

こんにちわ。

以前もこちらで質問をさせていただきました山本と申します。

シーズー11歳ですが、7歳より心臓弁膜症を発症し、今年の3月に初めて肺水腫を起こし、状態が悪化したため、神奈川の循環器専門病院にて検査をして
5月半ばに心臓の手術をいたしました。

ところが、手術中に肺の状態が良くなかった・・・

回答
1名

甲状腺治療中でクッシング

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2016/05/31 18:35

11歳のラブラドールとトイプードルのミックス犬です。
1年ほど前から甲状腺の異常で「レベンタ」という薬を服用しています。
毎年がん検診とうを受けており、先日の検診で肝機能異常ということで、再検査をしクッシングと診断されました。
その原因が副腎皮質にできた腫瘍によるものということもエコーで分かりま・・・

17641件中 3771 ~ 3780 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト