犬の症状から質問と回答を検索する(全17642件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬の症状の一覧
犬 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
食事をすると調子が悪くなります。
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2013/04/27 21:22
始めまして。よろしくお願いします。
ゴールデンレトリバー 1歳。男の子 未去勢 食事の回数3回 現在は3回+寝る前に少量。
今月のはじめ頃から
朝続けて少量の黄色い泡状の液体を戻すようになりました。
吐き出してから3日目に通院。レントゲン、血液検査、全て異常なし。
胃酸を抑える薬をいただきましたが改善なし・・・
しこり(首の付け根の背中側)について
はじめまして。
生後6か月のブルドッグです。
早速ですが、咳と鼻水、白眼が膨れるという症状が出たため、4月の頭に病院へ連れて行ったところ、チェリーアイとの診断で、注射とお薬をもらい、2日後に注射を打ちに来てくださいとのことで来院しましたが、咳と鼻水の症状が悪化しており、その場でケンネルコフの診断を・・・
お腹が鳴り、嘔吐、不眠と便の異臭
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 埼玉県 / kaoringさん
- 質問日時
- 2013/04/19 22:27
はじめて質問させていただきます。
10歳7カ月の去勢済みダックスです。
5歳の時から暮らしている愛犬は当初ごくまれに胸やけをおこして草を食べる程度でしたが、徐々にその頻度が高くなりました。
そのため、いつでも食べられるようにとベランダでレタスなどを栽培しています。
昨年末あたりからお腹が激しく鳴って・・・
瞬膜がやや出ています
- 対象ペット
- 犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 北海道 / ポコポコさん
- 質問日時
- 2013/04/18 13:00
両目の瞬膜が常にやや出ています。
最大で全体の5分の1くらい、やや黒目にかかるか否か位です。炎症はありません。
獣医(眼科専門医ではない)に診て貰ったところ、『炎症も無く、大型犬はこういうもの』と言われて、念のため抗生剤点眼薬を処方されました。
点眼薬はタリザードです。
しかし、2週ほど1日2回点眼し・・・
GPTが高いのですが…
- 対象ペット
- 犬 / ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 大分県 / hime7717さん
- 質問日時
- 2013/04/08 23:10
今晩わ♪
今8ヶ月の姉弟がいます。
避妊手術と虚勢手術をしたさいに
血液検索をするのですが、二人共にGPTの値だけが、181なのですが、体質なのでしょうか!?
掛かり付けの獣医は、他の項目が正常値なので遺伝性だろうということなのですがそうなのでしょうか
教えてくださいお願いします
鼻水 膿のような黄色いもの
一週間前 鼻に黄色い物が付いているのを見つけました。同時に足にも付着を見つけました。翌日 病院に行き 一週間分の抗生物質を頂きましたが ひどくはならないものの 改善が見られません。
呼吸も苦しそうです。鼻水は粘着性なのか 鼻ちょうちんができます。
鼻炎でしたら このように長引く事のありますか?食・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング