だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17663件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

近づくと噛もうとします・・。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / kaeさん
質問日時
2007/08/04 00:29

ぜひ、アドバイスを戴きたく質問させていただきます。

我が家のチワワ ♂1歳は7月に1歳の誕生日を迎える少し前より、
わが家の主人と娘が近づくと 一瞬後ずさりし、手を出そうものなら噛み付くようになってしまいました。 もちろん 毎回ではありません。 気分の問題でしょうか、朝の寝起きと夜遊んでいる時が・・・

夜中の行動について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ぷちぷりんさん
質問日時
2007/08/03 22:38

こんばんは。最近気になる行動が増えてきたので質問させてください。
シーズーの雌9歳のぷりんのことですが、昨年の冬あたりから夜中に私たちが寝ている布団や枕を相手に何時間もガリガリと穴掘り行為を頻繁にするようになりました。以前は苦手な雷などが近づいてくると時間も場所もかまわず穴掘りをしていましたが・・・

ハーネスについて

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / ころたんさん
質問日時
2007/08/03 21:21

こんにちは。

我が家の犬は長年首輪に直接つけるタイプのリードで散歩していたのですが、もう今年で藷ホになるということもあり、車や他の犬が来た時に、ほんの少しだったとしても引っ張ってしまうことがあるのが心配になってきました。

犬、特に老犬にさしかかっている犬にとってはやはりハーネスの方が良いので・・・

安楽死を勧められました

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / auroratourさん
質問日時
2007/08/03 14:00

13歳のキャバリアについてお伺いします。

3月に鼻血を出し病院で診てもらいました。しかし、すぐに止まったため医師は腫瘍の恐れはないと判断しました。しかし、5月頃から鼻づまりが目立つようになり、7月に入ってからまた鼻血をだし、呼吸困難の症状が現れました。睡眠中はほとんど呼吸ができなくなりました。その・・・

回答
2名

室外飼い

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / おまぬけさんさん
質問日時
2007/08/03 13:20

はじめまして。
まもなく4ヶ月になる柴犬のことでアドバイスいただければありがたいと思います。

現在は子犬ということもあり、室内飼いをしています。
ゆくゆくは室外飼いをしたいと思いますが、いつごろ、どのようにして室外飼いに移行したらよいのか、また、どのように飼ったら良いのかを教えていただきたいと思・・・

回答
1名

眼の充血

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/08/03 10:47

はじめまして、9歳のゴールデン・レットリーバーの雌犬の件で質問させてください。
2ヶ月ほど前から、左目が真っ赤に充血しはじめて、今も充血しています。
右目は、全然充血していません。
目やにも全くありません。
2ヶ月前に診察してもらったときは、眼球に傷がついてるとゆうことで、
抗菌剤の目薬をもらい傷の方・・・

回答
1名

クッシング症候群

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/08/03 07:06

プードルと同居犬のミックス犬。メス9歳
多飲、多尿その他色々あり、先日、病院で血液検査の結果、クッシング症候群とわかりました。色々と説明をうけました。夫婦でよく話し合いました。情けない飼い主でこの子には申し訳ない気持ちでいっぱいです。高価な薬と管理が必要とのことですが、私たちには経済的にそれを・・・

回答
1名

繰り返す包皮炎

対象ペット
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ワッホさん
質問日時
2007/08/02 19:42

初めまして。7月に1歳になったオスのミニチュア・シュナウザーのことでご相談させていただきます。
特に健康状態の不安もなく、今年の1月去勢手術をしました。
その後、5月頃から包皮炎にかかり、その後半月ほどおいてまた同じ症状を3回ほど繰り返しています。
その都度洗浄の処置と1週間から2週間の投薬、「ドルバロ・・・

手足の指の間が・・・。

対象ペット
/ 秋田犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
徳島県 / やっすんさん
質問日時
2007/08/02 19:17

こんにちは。白色の毛の秋田犬で、今年13歳になります。食欲・便に特に変化は無いのですが、手足の指の間の毛が最近赤いのです。少し後ろ足ははれているようにも思います。触ってみると、すごく嫌がるのですが、鳴いたりはしません。元々、手足などを触られるのは嫌な子なのですが、腫れている感じが気になります。歩・・・

回答
1名

肛門のところにできものがあります。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / minmin88さん
質問日時
2007/08/02 18:38

カニンヘンダックスの♀を飼っています。
もう3週間くらい前になりますが、肛門の4~5時あたりの辺にニキビのような1mmくらいのできものが出来、診て頂いたのですがなんだかわからないと病院で言われました。
一時期小さくなったように見えたのですが、10日くらい前から2,3mmくらいの大きさになり、中に水が・・・

17663件中 9141 ~ 9150 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト