だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17664件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ゼリー状のうんち

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / キャロルさん
質問日時
2007/08/01 20:48

 こんにちは。
チワワ4ヶ月を飼っています。
1ヶ月ほど前から、2~3週間に1度、うんちをする時に、一緒に黄色いゼリー(透明)のものをします。
 ゼリー状のものが出るときは、軟便のときです。
 インターネットで調べたら、大腸の粘膜がはがれたものだとか、ストレスが原因だとか書いてあったのですが、心配・・・

下痢、食欲なし・・・。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / ★ビス★さん
質問日時
2007/08/01 20:26

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。

柴犬(雑種・雄・6歳・外飼い)のことなんですが、6月末頃から下痢をするようになり、それがずっと続いていて、7月中頃からは食欲もなくなってきて、病院を受診し、飲み薬(錠剤)をもらって帰りました。
3日間薬を飲ませたのですが、下・・・

手足を舐めます。

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ロッコ母さん
質問日時
2007/08/01 20:03

手足を舐めることに関して、アドバイスを頂きたいと思います。

家に来たときから時々舐めてはいたのですが、特に気になる程ではなく、
ここ2ヶ月くらいでよく目に付くようになってきました。
毛をちぎってる時もあり、毛の塊が落ちてることも多いです。
脱毛ではないのですが、何となく手足の毛が少ないような気が・・・

円形脱毛のようになってます

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / resanさん
質問日時
2007/08/01 19:41

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ミニチュアダックス・スムースの9歳、オス(去勢H17.7)です。

H16.5~ 皮膚の痒みが出てきて、背中の部分におできのようなものが出来はじめました。よく見ると、フケのようなのですが、毛根部分から抜け落ちて円形脱毛のようになります・・・

水を良くのみ、オシッコ回数も多く・しかし ウンチはポロポロ?

対象ペット
/ イングリッシュスプリンガースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/08/01 17:33

水を良く飲みます、一日2L位・・オシッコは黄色く回数も散歩以外で頻繁です、しかし ウンチはポロポロで硬く潰すと粉状でパサパサなんです。










横になると頭が揺れます。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ふたごままさん
質問日時
2007/08/01 13:56

はじまして。
一昨日からなのですが9歳のメス犬(mix)が横になる(寝ているとき等)と頭を上下に揺らすのです。

老犬なのでとても心配です。

大丈夫でしょうか?!

アドバイス等宜しくお願いします。

(訂正させて下さい。上には5歳才と出ていますが9才です)

回答
1名

病名を知りたい

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / あにー5さん
質問日時
2007/08/01 12:42

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させて頂ききました。
パピヨン8歳です。避妊手術していないメス(体重1.8KGS)です。
小さい頃から肝臓機能が悪いのでは?と言われていますが,確定の病名は判明していません。病院ではレントゲン、エコー、血液検査をやった後、
様子を見るという判断で、吐き気止・・・

回答
1名

腐った死骸を食べてしまった

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/08/01 12:22

こんにちは。ご相談させてください。

6日ほど前、散歩中に草の中にあった小動物の死骸(おそらくモグラ)を食べてしまいました。
その肉片を見ると、なんと蛆虫がたくさん湧いていたのです。
その後、フィラリアの薬(カルメドッグ)を通常通りに飲ませました。
その日から、2日間ぐらいは、黒いうんちをしていました・・・

回答
1名

薬を飲ませても熱がさがりません。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / kei3519さん
質問日時
2007/08/01 11:30

7月24日ごろから、様子がおかしく耳を触ると熱っぽいので様子を見ていたのですが、25日には食事もいつもの4分の1くらいしか食べなくなったので
26日に病院に連れて行き、抗生物質の注射を打っていただき、抗生物質の薬と解熱剤をいただきました。
ところがいっこうに熱が下がりません。
食事は、少しは食べる・・・

脱毛について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/08/01 11:02

以前に北斗(スムースチワワ2歳 男の子去勢済)の耳(寒冷凝集素疾患)について質問させていただいたのですが、北斗は薄毛でもあります。
耳の下(おでこ)やお腹の辺り~おしりの辺りまでは産毛程度しか生えていません。
病院では菌などは無く、原因がわからないとのこと。。。
先天性の可能性が高く、血液検査を・・・

回答
1名

17664件中 9161 ~ 9170 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト