「犬」に関する質問と回答を探す
犬のトラブルの一覧
犬 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
フードを与えてもあまり食いつきが良くないので 缶詰を少し入れていたのですが出来ればドライフード 飲みの食事に切り替えたいと思いトライしてみましたが 食べてくれません。うまい切り替え方があったら教えてくらさい。 今は、半分をお湯でふやかして残りをそのままで混ぜてあげていますが 与え方に問題があるので・・・
青柳 伸介 先生
ペットメディカル久が原
東京都
回答を見る
初めまして、天野といいます。今年7月5日から63日目のトイプードルの子犬を飼い始めたのですが、今通っている動物病院で2回目のワクチン6種を打ってもらい、今月終わりに狂犬病の注射を打ってもらおうと思っていました。しかし、今日トリミングに出した時に看護師さんに言われたのが、8種以上のワクチンでなけ・・・
伊東 彰仁 先生
イトウペットクリニック
千葉県
クロは捨て犬なので詳しい年齢は分からないのですが多分3ヶ月くらいです。クロは気が強いのかじゃれてるのか先輩犬のシェルティ♂10歳に吠えたり飛び掛ったり・・・シェルティは怒って吠えてますが噛もうとはしません。何回か噛まれてキャインと言っても懲りず先輩犬をなでたりすると吠えたりします。ダメ!と怒っ・・・
中津 賞 先生
中津動物病院
大阪府
はじめまして。 2ヶ月前にトイプードルを飼い始めたのですが, 一ヶ月ほど前から朝5時になると泣き出して止まりません。 (ワンルームの部屋に住んでます) 最初は鳴き止むまで無視しようとしましたが, ほおっておくと毎日1時間以上でも平気で鳴き続け, ご近所の迷惑になるのでサークルから出すことにしました。 出・・・
先日ポヨヨンの事で、知識をいただいたばかりなのに、すぐに違う 相談をしてすみません。 今月頭、子犬ポヨヨンがうちの家族になりました。 前から、1歳ワタアメがうちのアイドルでしたが アイドルが増えました。 家族みんなが、昼間留守にするため、寂しいと想い ポヨヨンをつれてきました。 仲良くなってくれる・・・
今年の4月に慢性腎不全と診断され、2回入退院を繰り返し現在皮下輸液の為通院中です。(ソリタ T1 150ml)体重3kg 5月と6月は、週1回の皮下輸液を受けていましたが7月から2週間に1回皮下輸液だけで内服薬はありません。療養食を食べないので普通食を与えています。(シーバ・デュオしか食べない) 悩んでい・・・
最近、無駄吠えが多くなりウルサイので、 「振動による無駄吠え防止用の首輪」をつけたのですが、 全然、吠えるのをやめてくれません。 なぜなのでしょうか?教えてください。
大変長くなりますが、宜しくお願い致します。 2日前に後ろ左足がおぼつかないので、かかりつけの獣医さんに診ていただきました。その日はビタミン剤とステロイドを頂いたのですが、帰宅後暑い中帰宅したせいか、嘔吐を繰り返し、4度の嘔吐があったので、夜間診療している病院へ連れて行き、吐き気止めの注射を打っ・・・
母親が台所で玉ねぎを使って調理していた時に、約4cmくらいの長さの玉ねぎの表面の赤っぽい皮が床に落ちてしまいました。 気づかずにいたところ、犬がやってきてクチャクチャと皮をかんでいました。 噛んでいたのは1分くらいの事で飲み込んではいません。 少しの事ですが、現在体重900gとまだ小さいもので体・・・
くぅは4日前に茨城の川沿いで保護し、家の15畳ほどの広さのあるバルコニーで飼うことになりました。 もともと、大人しく、とても懐いているのですが、家に来てから排尿をしていません。便はお散歩の時にしかしません。心配になり、近くの獣医さんににてもらったのですが、膀胱に尿は溜まっていないし腎機能も悪くな・・・
全991件中 781 ~ 790 件目を表示
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
獣医師への質問はこちらから
犬の病気・猫の病気、ペットの健康相談などを獣医師へ質問するには会員登録(無料)・ログインが必要です。
質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
回答数1
多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
猫 / アビシニアン
吐瀉物(唾液)がピンクだった
猫 / ミックス
血便について
犬 / 雑種
雄猫が陰部をなめ続けています。止めさせる方法を教えていただきたいです。
猫 / 雑種
白っぽいうんちが出ました
犬 / トイプードル
ランキングをもっと見る
目、口が腫れています。
犬 / チワワ(ロング)
回答数2
吐血
猫 / ノルウェージャンフォレストキャット
くちびる?腫れ?
猫 / 三毛
グループサイトのご案内