だいじょうぶ?マイペット

犬のトラブルから質問と回答を検索する(全2194件)

犬のトラブルの一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

心臓病と結石持ちの子のフード選び

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/07/30 20:10

こんばんは、相談させていただきます。
シーズー(9歳♂)です。3年ほど前に膀胱にストルバイト結石が見つかり、療法食で溶かしました。その後、再び結石ができないようにウォルサムのphコントロール缶詰やphコントロール+低分子プロテインを与えています。
昨年、僧帽弁閉鎖不全症が見つかりました。
雑音はあるけ・・・

高齢犬ゴールデンレトリーバーの食事についてお聞きします

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / ホンダノブコさん
質問日時
2008/07/29 16:42

いま、高齢犬8歳になるオスのゴールデンレトリーバーがいます。8歳になってそろそろ食事を変えたいのですが、高齢犬のゴールデンレトリーバーの食事は何を与えてよいのかわかりません。量販店や病院でもどれが適当なドックフードか悩んでしまいます。どのメーカーでどういうやつのドックフードをあたてたら今後老犬・・・

どうすればいいですか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 高詰ありちゃんさん
質問日時
2008/07/28 22:27

2日前、朝。miyくんは何も食べていませんでした。大好物のハムや鶏肉も食べませんでした。Miyは外に行くと、急にベランダに吐きました。その後何も食べませんでした。Miyの症状は、食欲がない、下痢(茶色くてゼラチン状、ちょっと血がまぢっている)、急激にやせるです。どうしたらいいでしょうか?

多頭飼いについて

対象ペット
/ ペキニーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / レオンぴぃさん
質問日時
2008/07/26 23:10

多頭飼いについての質問です。

1週間前に、新しい6ヶ月のトーマス(ペキニーズ オス)が我が家にやってきました。
先住犬の1歳6ヶ月のレオン(ペキニーズ オス)がストレスから下痢になってしまい、トイレも誘導しないと別のところでしてしまうことがあります。トイレは、2匹で同じものを使用しています。何で・・・

吠え癖

対象ペット
/ ペキニーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / レオンぴぃさん
質問日時
2008/07/26 22:54

吠え癖についてのご相談です。
1歳8ヶ月のペキニーズ(オス)なのですが、人が大好きだった愛犬が何ヶ月前から人や他の犬に吠えて飛び掛ってしまうようになりました。人を見かけるだけで唸ってしまいます。なぜ、いきなり豹変してしまったのかよく分からず、困っています。その為、散歩も人がいない時間を見計らっ・・・

ゴールデンレトリーバー8歳オスの夜中におしっこや外に何回もしたがるのはなぜですか?

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / ホンダノブコさん
質問日時
2008/07/26 15:00

はじめまして。8歳のオスのゴールデンレトリーバーを飼ってはじめてこんな症状がでました。日中はおとなしく、散歩にも朝、夕といくのですが、ここ10日間ほど、真夜中の1-3時の間に毎日1時間おきにトイレや、しかもおしっこにいきたがります。たしかに、太っていてよく、水をのむのですが、夜中にいきたがり1・・・

スポーツドリンク

対象ペット
/ バセットハウンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / ブルーベリーさん
質問日時
2008/07/25 16:33

毎日35℃を越える暑い日が続いていますが、今飼っているじゃいこは室外で飼っているため熱中症が心配です。
そこで教えていただきたい事があるのですが、犬に人間用のスポーツドリンクを与えてもよいのでしょうか?与えるとしても水で薄めてからのほうがよいのでしょうか?

回答
1名

教えて下さい!!!

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 夢夢さん
質問日時
2008/07/25 00:08

パピヨン、オス7歳です。室内で全くトイレをしてくれなくなった事について教えて下さい。
以前8年間住んでいた家を引越しました。その家ではなんの問題もなく排泄をしてくれていたのですが、訳あって実家にワンコを連れて戻りその時から全く室内でトイレをしてくれなくなりました。。。。。
その時もこちらに相談し・・・

フレンチブルドックの口蓋裂

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ハニィマリンさん
質問日時
2008/07/24 14:05

はじめまして。はじめてサイトを知り、アドバイスをいただきたくご連絡いたしました。
7/2に帝王切開で、フレンチブルの赤ちゃんが4匹産まれ、内2匹が、口蓋裂でした。
今は、親元から離れ、2匹を人口で育てています。
初め、近くの動物病院で診察してもらい、カテーテルで直接胃までミルクをいれてあげる方法を教え・・・

キャベツと甲状腺機能障害

対象ペット
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / シュナ・カリンさん
質問日時
2008/07/22 17:36

愛犬の食事についてお聞きしたいことがあり、質問させて頂きます。
お忙しいところ恐れ入りますが、アドバイスいただけますと幸いです。

ミニチュア・シュナウザー(メス・避妊済・2歳)のかりんですが、
避妊手術を受けているためか太りやすい傾向にあります。
避妊手術をしていただいた獣医さんから「ドッグフー・・・

2194件中 901 ~ 910 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト