だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「尿の異常」に関する質問の検索結果(全1917件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 「尿の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

排尿時に失神?する

対象ペット
/ ビーグル / 男の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
鹿児島県 / ろんろんさん
質問日時
2018/05/30 00:08

15歳くらいのオスのシニア犬です。

5日ぐらい前から、赤茶色ぽい色の血の匂いがする下痢をしていました。食欲もありません。
その症状が出てから、2日目に病院に行き、便の検査をしてもらいました。
血が多く出てるということでした。
3月にも同じ症状で病院に行っていたのですが、その頃に比べると2キロ近く・・・

回答
1名

尿蛋白の持続

対象ペット
/ 不明 / 男の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / くろくろまるさん
質問日時
2018/05/28 12:56

尿蛋白について質問させていただきます。
もともと尿石症になりやすい猫で
7どほど尿路閉塞を繰り返していました。
最近、人間用試験紙ウロペーパーにて蛋白、糖、PHを測定しています。
漢方治療で尿石症はおちつき
朝イチはPH6尿糖は-
食後はPH7になりまた時間がたつとまた下がるというサイクルになっていま・・・

腎不全でした

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 4歳 10ヵ月
質問者
千葉県 / あみこさん
質問日時
2018/05/25 21:20

よろしくお願いいたします。
とらは2年ほど前から通ってきてエサをあげている地域猫です

5月18日頃から食欲が落ちて半分も食べなく、元気もないため、放っておけずに獣医さんへ連れて行き血液検査の結果腎不全でしたおおまかな数値はBUN168.CRE8.3、キャリーにしてしまったオシッコでの検査も悪く、ほとんど水の・・・

PHコントロールと腎臓食

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 5歳 5ヵ月
質問者
愛知県 / マンプーさん
質問日時
2018/05/25 17:52

お世話になります。
うちの犬は数年前、尿石症と診断されて、ロイヤルカナンPHコントロールライトを食べております。
今年の血液検査でクレアチニンの値が正常値が0.4〜1.6が正常値の所、2.0で腎機能低下かも?と言われました。
来月もう一度血液検査をしてクレアチニンの値を測定しますが、もし腎機能低下と診断さ・・・

膀胱洗浄

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 12歳 10ヵ月
質問者
埼玉県 / Svanaさん
質問日時
2018/05/25 08:51

先日、血ぺい、血尿が出て、膀胱洗浄しました。ちなみに尿自体は、詰まったりはせず出ています。石は、膀胱に小さいのがありますが担当の先生曰く、石のせいではなく膀胱自体が弱って、膀胱自体から出血してると言われました。腎臓とかは年齢的に弱っているけど異常はないとのこと。そして、洗浄後一時的にはキレイで・・・

慢性腎不全と急性腎不全について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
福岡県 / しょうさん
質問日時
2018/05/23 23:01

GW前に初めての発情期があり、去勢手術の為に5/12に病院へ連れていきました。
血液検査の結果、腎臓に関わる数値が悪いとの事でエコー検査を行い腎臓を確認したところ、腎臓の形に特別異常があるわけではないとの事でした。
子猫の時から数値は悪かったのか不明な為、一週間自宅に帰って様子を見てみましょうと言わ・・・

手術をするべきかどうか?

対象ペット
/ チワワとポメラニアンのMIX / 女の子 / 9歳 10ヵ月
質問者
福岡県 / 2593さん
質問日時
2018/05/18 06:54

はじめまして、我が家で飼っている雌犬(にこ)が10日ほど前から急に
元気がなくなり、足に力が入らないのかふらふら歩き、膣から膿と出血を
繰り返すようになっています。
インターネットなどで調べていくと、おそらく子宮蓄膿症のようです。
子宮を摘出する手術をすれば、治る可能性があるようですがにこ(犬・・・

回答
2名

白血病についてです。

対象ペット
/ 白地に茶とら / 女の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
和歌山県 / 夏夏さん
質問日時
2018/05/09 13:15

約生後三ヶ月のメスの猫が、家に迷い混み保護。
餌をあげてもたべないのと、目やにや、鼻水、やせていたので、動物病院へ。
診察してもらったら、風邪をひいているから
匂いがせず食べないとのこと。
で、抗生物質を処方してもらい栄養価の高い缶詰めも購入。
しばらくして、お腹が膨らんで来たので
病院へ。
・・・

腎不全について

対象ペット
/ ペキニーズ / 男の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
福岡県 / Maccachinさん
質問日時
2018/05/01 20:54

教えてください。
年齢も年齢なので毎月、定期検査で血液検査をうけてます。
2/9 BUN36 Cre 1.0
3/10BUN 27 Cre 0.8
3/30 BUN 43 Cre 0.9 食事をあまりとらず、消化器サポートをたべさせてました。
4/28 BUN 66 Cre 1.3 1週間ほど食事を殆どとらず、パピー用のドライフードは食べたので前日に男性の片手に山盛・・・

尿道結石について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
京都府 / 福ちゃんさん
質問日時
2018/04/23 16:35

12才になるトイプードルなのですが先日尿道のに石がつまり撤去手術をしました。
シュウ酸カルシウムのため療養食では防ぐことが出来ないと現在週に2回点滴と膀胱洗浄にいってるのですが福太郎にも負担ですし、その他甲状腺炎ホルモン、腎臓の薬も必要なので毎月の経負担が大きく考えてしまっています。。
点滴な・・・

回答
1名

1917件中 391 ~ 400 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト