だいじょうぶ?マイペット

猫の「尿の異常」に関する質問の検索結果(全629件)

猫のトラブルの一覧

猫 「尿の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ストルバイト結晶とストレス

対象ペット
/ ペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
富山県 / なあーママさん
質問日時
2006/05/30 12:48

こんにちは  初めて投稿させていただきます。
猫が大好きで生まれて二ヶ月の雌をインターネットで譲り受けました。6ヶ月くらいでストルバイト結晶になり二週間くらいで処方食 薬 注射で治ったのですが、二ヶ月くらいで再発。病気以外のときは とてもジャレついたり元気な猫だったのですが、一歳すぎに雄のペルシ・・・

回答
1名

血尿が出る

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ねこまま✩ゆりさん
質問日時
2006/05/29 21:12

10日前に急に元気が無くなり、失禁をしました(量は少し)色は赤みがかっていました。次の日には、失禁も収まり、尿の色も普通に戻ったので(元気も戻った)安心していたら、5日位経って、又失禁をし、今度は血尿に近くなりました。次の日に失禁は止まったのですが、夜には完全な血尿になり、又次の日には通常に戻り・・・

鳴き止まないのです。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / チョコママさん
質問日時
2006/05/27 16:49

最近事情があり、実家の猫、ハッチを預かることになりました。
家にはキキという8歳に雌猫がいます。
実家にいるときからそうなんですが、発情の時のような声でずっと鳴いてて鳴き止みません。こちらの家に来ても何時間かおきに目覚めては
鳴きます。
最初は家が違うしキキもいるのでストレスかと思っていたのですが1・・・

回答
1名

糖尿病と診断されましたが

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/25 23:05

初めてこのサイトを利用させて頂きます。
私の実家で飼って11年になるオスの猫なのですが、昨年11月頃より元気がなく、病院にかかったのですが、今年に入り食欲も細くなってきました。
かかりつけの病院では原因がよくわからないとのことでした。
年のせいではないかという事で調合して頂いた薬を飲ませると、一・・・

回答
2名

慢性膀胱炎、薬拒絶、どうしていいか・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/25 11:10

半年前に初めて膀胱炎との診断を受け、抗生物質+止血剤の投薬を行っていました。
しかし、一向に良くならずその後1ヶ月間抗生剤を色々変えるうち・・・
猫自身、身体的にも精神的にも参ってしまい私たち飼い主を見ただけでも唾液を垂らし近寄らなくなりました。
治って欲しい想いから、心を鬼にして押さえつけ無理や・・・

回答
1名

血尿が止まりません。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/21 08:25

こんにちは。初めて質問させていただきます。

この子は5月13日に我が家にきました。
もう少し早く、引き渡しの時期でしたが膀胱炎のため延期になりました。
以前の膀胱炎では、尿検査をして完治したということで
引渡しになりました。

3日前から血尿が出ていることに気づき
病院に連れていきました。
医師に、・・・

見守るしかないのでしょうか

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/18 23:42

3週間前から食欲が無くなり、病院にみていただきました。
超音波、X線の結果、おそらく膀胱腫瘍です、と言われました。炎症等で水がたまっている可能性もあるので、抗がん剤は避けとりあえず抗生物質をいただきました。1週間食事は全く食べず、日々痩せていきます。血液検査は特に決定的に悪いところはなく、LD・・・

回答
1名

左目眼球の腫れ。おしっこが臭くない。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/17 09:31

家の老猫について相談させていただきます。宜しくお願いします。
家の雑種の猫(去勢済み)はずっと持病もなく元気で過ごしていましたが、1ヶ月ほど前から左目だけが少し飛び出してきたようで、片目だけが大きくなりました。瞬膜が下のほうに常時出ています。目ヤニはあまりありません。以前から目が痒いのか目をこす・・・

回答
1名

処方食の食事量(生後2ヵ月半)について。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / こうめママさん
質問日時
2006/05/16 16:00

 こんにちは。生後2ヵ月半の子猫(メス)が、先日ストルバイト&膀胱炎と診断され、薬とWALTHAM(ウォルサム)PHコントロール スターターを病院で購入しました。処方食にかえて1週間ですが、尿の出もよく、頻尿もなくなりまして、まずは一安心ですが、体重の増加がとまってしまったのが心配です。食事は1日の量・・・

回答
1名

はじめての経験で戸惑ってます・・・

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ひこさん
質問日時
2006/05/13 18:40

はじめまして!アメショの男の子(去勢済み)の飼い主です。
2日ほど前から何度もトイレに入るようになりおしっこの出が悪くなり鳴くようになりました。昨日も何度も何度も入るのですがほとんど出ない状態でした。
今日朝一番に病院へ行きました。先生は石か膀胱炎でしょうとの事でレントゲンを撮り注射をし一旦家に・・・

回答
1名

629件中 581 ~ 590 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト