- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/11/07 22:45
膀胱炎、結石の治療をして半年ほどなります。
最初は膀胱炎だけでしたが、結石ができたため食事はウォルサムのphコントロールを与えています。
今ではこの食事と水以外のものは与えていません。
しかし、薬... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/02 17:17
こんにちは、よろしくお願いいたします。
まずこの子は我が家に引き渡しの当日に膀胱炎になり、
引渡しが延期になりました。
完治したということで、我が家に来たのですが
2週間ほどすると血尿が出て病院に連れ... 続きを見る
- 尿の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 4歳 10ヵ月
2025/07/07 21:20
先日まで普通の黄色だったのですが、今朝からシートに染みた尿の色が変わっているのに気付きました。
少なくとも、今のところ猫の振る舞いに変化は感じられません。しかしこれは危険な色でしょうか。すぐ病院に... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
対象ペット:猫 / アビシニアン / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/04/20 12:26
多発性骨髄腫の疑いがある猫(アビシニアン、雄、16歳)が1ヶ月前くらいから歩行困難になりました。
障害のある箇所は尻尾の付け根で、レントゲン検査の結果、付け根の骨がほぼ融解しているとの診断でした。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
血尿が止まりません。
こんにちは。初めて質問させていただきます。
この子は5月13日に我が家にきました。
もう少し早く、引き渡しの時期でしたが膀胱炎のため延期になりました。
以前の膀胱炎では、尿検査をして完治したということで
引渡しになりました。
3日前から血尿が出ていることに気づき
病院に連れていきました。
医師に、1週間ほど前膀胱炎になったことを伝えると
完全に膀胱炎が治りきっていないと診断されました。
その日は注射をしてもらい、攻勢物質を出してもらいました。
朝晩2回、薬を飲ませていますが
血尿が止まらず、昨日は嘔吐していました。
確かにトイレに何度も入っていて膀胱炎なのか?とも
思いますが、他の病気の可能性もあるのでしょうか?
血尿が出てから、トイレ以外の場所でも尿をするので
それも気になります。
食欲はガツガツ食べるというのではないですが、
少し食べています。水はあまり飲まないので
子猫用のミルクを与えると飲んでくれます。
先生方どうかよろしくお願いいたします。