すべての動物の「熱が出る」に関する質問の検索結果(全338件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物のトラブルの一覧
すべての動物 「熱が出る」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
抗生剤での治療中ですが、
7歳のパグです。熱があり、ぐったりして
立ち上がることができません。
超音波、レントゲン、血液検査、関節液などの検査をしましたが、
結果は
子宮蓄膿症や関節炎ではないことが分かっただけです。
10月6日の時点では白血球数は38000以上、
GOTとGPTの数値は200~300台ですが、他の肝臓の数値
は悪くあ・・・
FIP(猫伝染性腹膜炎)の薬の継続について
始めまして。どうかアドバイスを頂けないでしょうか。
雑種猫のメス3カ月の子ですが、先月FIP(猫伝染性腹膜炎)と診断されました。
今までは投薬と胸水を抜く治療を続けて来ましたが、胸水の溜まる速度も上がり、腹水も大分溜まって来たとの事で、獣医さんからは何度も安楽死を勧められています。
最近は食欲も・・・
高熱があり白血球が1900まで低下しています。
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 沖縄県 / taeko0904さん
- 質問日時
- 2012/08/12 22:44
はじめまして、アドバイスが頂けると助かります。宜しくお願い致します。オスのダックス11歳です。8月9日の夜7時半ごろ、エサをあげようとしても返事がなくだるそうにしていました。以前、椎間板ヘルニアを患った事があるので、今回もそうなのかと思い急いで病院でレントゲンをとってもらった所、そこまでは異常がな・・・
突然悲鳴を上げ、うなっています。
昨夜21時過ぎ、それまでじっとしていたにもかかわらず、急に叫び声をあげ、うなり続けました。
少しうずくまっていましたが、恐る恐る歩いて部屋の中を移動しまた伏せていました。
歩き方も、怖がっている時の様に体制を低くしつつも腰を上げた状態で、さらに尻尾は内側にいれています。
そして、また30分から1時間・・・
薬物の中毒 処置後3日目
- 対象ペット
- 犬 / イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 千葉県 / まーぶるさん
- 質問日時
- 2011/10/28 20:59
初めてご相談させていただきます。
イタリアングレイハウンド、メス、6歳、4.5キロです。
水曜日(三日前)にあやまって人間用の薬をたべてしまい、かかりつけの病院で処置していただきました。
食べてしまったのは解熱鎮痛剤4錠、筋肉緩和剤4錠、胃薬3錠で病院到着時はショックを起こしていましたがお腹の物を吐か・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17