- 投稿者の過去の質問
-
- 未回答
- 足の後ろ関節部分が毛をかじり皮膚が赤くなっている。
対象ペット:犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2011/03/01 17:49
はじめまして。
10歳雑種メスの犬を飼っています。数日前に左足後ろ部分付け根と足に2箇所毛が抜けていて赤く炎症して少腫れています。
気がつくと舐めたりかじっていました。
ぶつけた記憶はありません。
... 続きを見る
- 熱が出るに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 17歳 6ヵ月
2024/04/10 21:25
はじめて質問します よろしくお願いいたします
亡くなった愛犬についてです
ミニチュアシュナウザー 17歳4ヶ月です。
もともと三尖弁閉鎖不全症があり 定期検診を受けていました。
3年前に眼振があり... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 男の子 / 15歳 10ヵ月
2023/09/15 20:12
9/13に下痢、ふらつき、食欲なく通院。
CRPが5 熱が40℃あり、点滴をして帰宅。
翌日、食欲なく通院。点滴で帰宅。
その日の夕方、熱40℃で嘔吐あり通院。
検査で、胆嚢粘液腫と診断。胆嚢炎、膵炎疑い。
CRP1... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 5歳 3ヵ月
2023/08/16 16:20
トイプードル雄5歳です。
8/14の朝起きてきた時は元気だったのですが、短い朝のお散歩の後から食事も取らずベッド(私のベッドで邪魔されず落ち着くようです。)にずっと行っていました。たまにそう言うことも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 9ヵ月
2022/08/03 07:00
一週間前から息が早くなり。
病院に連れて行きました。
白血球が少ないと言われていて、歯茎も白くなっていました。歳は今15歳になる歳です。
発熱も起こしています。
病院の方に脾臓が腫れているかもと言わ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 7歳 10ヵ月
2020/10/18 17:44
質問させていただきます。
よろしくお願いします。
以下、飼い犬の情報です。
体重48.6 平熱38.5度程度
過去に大きな病気なし。
後脚2本とも、前十字靭帯断裂によるTPLO式手術済み
10月2日
朝ごはんを... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
犬の皮膚病、汗?
犬の原因不明の皮膚病、汗?
約2年動物病院に通院しながら原因不明の皮膚病と愛犬が戦っています。
前から気になることがあるのですが皮膚病を発症した頃から、犬は普段廊下のフローリングに長座布団の表が綿素材、中が
スポンジのような敷物の上に寝ているのですがタオルを挟んだとしても、数時間後その下は汗のようにびっしょりと濡れています。
また、おしっこではありませんでした。犬は汗をかかないと調べたのですがそれが何故なのか原因不明です。皮膚病になる前
はありませんでした。
他の座布団中が綿のようなものでも同様です。皮膚病と関係しているのでしょうか?通院してる獣医さんに聞いたところわからないとのことでした。
何か手がかりがあればと思い、情報お願いいたします。