だいじょうぶ?マイペット

突然悲鳴を上げ、うなっています。

質問カテゴリ:
熱が出る / その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
長野県 / まだらんさん

 
2012/07/26 16:08

昨夜21時過ぎ、それまでじっとしていたにもかかわらず、急に叫び声をあげ、うなり続けました。
少しうずくまっていましたが、恐る恐る歩いて部屋の中を移動しまた伏せていました。
歩き方も、怖がっている時の様に体制を低くしつつも腰を上げた状態で、さらに尻尾は内側にいれています。
そして、また30分から1時間じっとしていながら、突然上記の様な行動をとることを朝まで繰り返していました。

1週間くらい前から、経ちあっがった時か何かに変な声を出す事が2回ほどありました。でも、走ったりしていました。
また、夫が「高い高い」をよくしていたのですが、ここ3日位は、抱えあげると悲鳴をあげたそうです。

今朝かかりつけの病院へ連れて行きました。
口内炎の治療の為に、定期的にステロイド剤を投与していることなどから、リンパ節異常や、血栓、心肥大などが考えられるとの事で、レントゲンと触診をしました。
レントゲン結果は、胸部に何も異常は認められません。
触診の結果、胸部が他の猫よりも固いこと、太もも付け根部の拍動が弱いことがわかりました。
ただ、なぜ叫んでいるのかの原因はわかりません。
痛みなのか、他の理由なのかもです。

この猫は、野良猫だったものを完全室内飼育しています。
出所出生は全く分からず、成長してから家にきたので年齢もわかりません。
ただ、家に来てから9年経過しますので、年齢や体力や性格などを考えると造影剤などでの検査や、麻酔をかける事などは薦められないとのことです。

とりあえず、ステロイド(短期のもの?)とブドウ糖を投与され帰宅しましたが、相変わらずの状態です。

明日もこの状態が変わらなければ、原因も探り様がないと言われています。

何か手掛かりになる事、アドバイスがありましたらどうかよろしくおねがいします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト