だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「吐き気」に関する質問の検索結果(全955件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「吐き気」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

老犬の吐き気と消化不良

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 山中晋さん
質問日時
2007/03/29 07:47

はじめまして。アドバイスを戴きたく質問させていただきます。ラブラドール11歳メス室内飼い。3月18日ごろから軟便(処理できないほどではない)が3月24日まで続き、その日に生まれて初めて食事を残しました。その日午後黄色い液体状のものと消化できていないフードのようなものをを吐きました。翌日25日に近くの動物・・・

回答
1名

最近・・・

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / マロマロマロさん
質問日時
2007/03/27 12:08

こんにちわ。アドバイス頂きたく、質問させて頂きます。最近…毎日と言って良い程吐くのです。朝にご飯をあげた方が良いと思うのですが、なかなかそうもできないので夕方1回のドライフードです。少しヤセ気味かと思い、最近餌を少し増やしていっているのですが、昼頃吐いたりするので、なかなか増やすこともできなく・・・

回答
1名

はじめまして

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/26 08:51

はじめて、質問させていただきます。
先週、2ヶ月になるジャックラッセルをペットショップから
引き取り、飼い始めたのですが食がかなり細いです。
ショップで使っていたフードを30分くらいふやかして与えているのですが
ペロペロなめるだけで余り食べてくれません。水も殆どといって
良いくらい減っていません。さら・・・

回答
1名

嘔吐について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/25 22:21

はじめまして!1月頃から毎日、多い日には5回以上嘔吐します。血液も混じっています。すぐ病院に行き血液検査・レントゲンをしましたが、異常はありませんでした。吐いても元気で、餌も良く食べていたのでしばらく胃腸薬と餌を変えてみたりして様子をみてみまいたが、改善されませんでした。2月頃からステイロイド・・・

回答
1名

朝方に黄色い液体を吐く

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/25 13:34

以前から心臓が悪いと言われています。最近、朝方に黄色い胃液のようなものを吐くようになりました。だいたい6時~7時くらいに起こります。それ以外は、食欲もあり元気なのですが心配しています。時々、グエ~グエ~と喘息のような変な咳というか何というのか鼻を鳴らしたような発作のようなものがあります。が、す・・・

回答
1名

慢性、治らない病気、今後どうなっていくのでしょうか?

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/24 11:36

はじめまして。よろしくお願いします。
メスのシー・ズー、11歳です。
アトピー性皮膚炎、腎結石(治療食にて経過良好)、角膜炎(点眼中)があります。

2004年11月に、外耳炎のため耳の穴がほぼふさがってしまい、耳の穴の場所を変える手術をしました。今は耳の穴が鼓膜までまっすぐになっている状態です。両耳しま・・・

回答
1名

吐いた物は何?

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / うずまきねこさん
質問日時
2007/03/22 09:37

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
14歳のアメリカンショートヘアーのオス猫なんですが、しっぽの一部分をなめすぎてしまい、毛がぬけてしまったため、昨日、病院に連れて行って診察を受けました。その時は、塗り薬のビクタスSMTクリームと少し化膿しているということだっ・・・

回答
1名

3日前から吐いています

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 阿部直美さん
質問日時
2007/03/18 09:20

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ミニチュアダックスフンド2歳です。3日前は2回胃液を、昨日は食べたものと胃液を、今日は胃液を吐きました。

かまってほしいようでよく雑誌の切れ端やビニール袋を破っては食べたりしています。取ろうとすると急いで飲み込んでしまったり・・・

回答
1名

術後の不調→回復→不調

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/17 23:25

先日、子宮蓄膿症の術後の不調で相談したものです。アドバイス、ありがとうございます。再び質問させてください。

3月5日子宮摘出手術
6日退院後元気に食べ始めましたが、夜中に嘔吐、下痢。(血が混ざる)
7日~9日 通院で抗生剤投与、食欲なし、嘔吐下痢が続く。細菌性胃腸炎との診断。
10日入院、食欲は・・・

何かがでない

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / megunameさん
質問日時
2007/03/16 05:51

5歳になる雄の犬なのですが、今、なにもたべれなくなぅっています。なにか異物を食べたようで、何回も吐こうとして、植物の葉っぱをかんだり、おしっこシートを少しかんで、なにかだそうとしてます。以前にも同じ症状で、以前はストッキングをたべていて、それがつまぅっていて、食欲がなく、吐き気があったようです・・・

回答
1名

955件中 461 ~ 470 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト