だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「食事、栄養について」に関する質問の検索結果(全1714件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「食事、栄養について」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

食事の食べしぶりと飼い主の対応について

対象ペット
/ マルプー / 男の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2022/08/01 21:44

実家で飼っている犬について質問です。姉が世話をしているのですが、その対応に疑問があり、専門家の立場からの意見が頂きたいです。

朝・夕の2回食事をあげています。
食べしぶりが時々あり、その時は食べるまでケージから出さないという対応です。
朝ご飯を食べしぶる時は、そのまま餌皿が夕方までずっとケー・・・

回答
1名

尿石症について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 9ヵ月
質問者
秋田県 / りさん
質問日時
2022/07/05 17:32

昨日、尿石症と診断されました
お医者さんからは専用のごはんとお薬をもらいました。ですがごはんを食べてくれなくてお薬もあげられません。お水はたくさん飲んでます。血尿ですがしました。今後の対策をご教授お願いします

子猫の性別、生後5週以降の子猫のご飯について

対象ペット
/ ノルウェージャンフォレストキャット / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
質問者
北海道 / ちゃちゃさん
質問日時
2022/07/02 17:00

今度生後5〜6週の子猫を飼うことになりました。今まで猫は飼ってきましたが、生後1ヵ月程度の猫が子猫を飼うのは初めてなので何をあげていいのかよく分かりません。

ミルクは必要なのでしょうか?離乳食はどのようなものをあげたら良いのでしょうか?

またオスメスも分からない為教えて頂きたいです。

フードについて

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 8歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / Mさん
質問日時
2022/07/01 16:22

持病(膀胱結石、尿漏れ)があり、体重管理のため避妊手術後から療法食ヒルズw/dを食べています。
1年前には腎盂腎炎になり、フードを他の物に変えようとしましたが、大豆アレルギーがあり(ほとんどの療法食に大豆油が使用されています)嘔吐してしまいます。
w/dにも大豆油が使用されていますが、使用量が少ない・・・

パパイヤ粉末の利用

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 1歳 6ヵ月
質問者
大阪府 / りょうちみさん
質問日時
2022/06/29 07:10

消化の助けになると聞いてパパイヤ粉末を利用しようと思っています。
食事やおやつに対してどのぐらいの割合で入れると効果が出ますでしょうか?
商品は青パパイヤを粉末にしただけのものです。

尿管閉塞による水腎症 → SUBシステム手術後のケアについて

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 8歳 1ヵ月
質問者
東京都 / fleabaneさん
質問日時
2022/06/20 18:54

はじめて質問をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

現在8歳の猫(雌・去勢済)が1ヶ月程前から体調不良となり、尿管結石による腎不全と診断されました。
診断後から毎日自宅で輸液を続けた結果、右の腎臓はかなり改善したのですが、左の尿管の詰まりは改善せず、左腎臓がどんどん悪化をして・・・

腎臓サポートのフードを食べさせても良いのでしょうか?

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 6歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / のりっぺさん
質問日時
2022/06/10 10:18

こんにちは。
義父母が飼っている猫が現在ロイヤルカナンの腎臓サポートを
食べているのですが、先日犬用を間違って注文してしまい、
うちに犬がいるからと持ってきてくれました。(良かったら食べて
みたいな感じなのですが・・・)
特に持病が無い犬なのですが、(少し太り気味)腎臓サポートの食事を
与えて・・・

回答
1名

横腹の膨らみと食欲について

対象ペット
/ シャム(サイアミーズ) / 男の子 / 1歳 8ヵ月
質問者
新潟県 / みーさん
質問日時
2022/06/07 20:16

初めて相談させていただきます。

ふと気づいた時から脇腹の辺りがなんとなく膨れて見えます。触った感じは張りがあり固くはありません。肩甲骨は目立ちますがお腹が出ている感じです。肥満なのでしょうか?それとも何か病気が隠れているのでしょうか?
うんちは1日1〜2回、元気に走り回っています。食欲はあり・・・

回答
1名

糖尿病 腎不全 肝不全 高脂血症と診断されましたが

対象ペット
/ トラ / 女の子 / 11歳 1ヵ月
質問者
徳島県 / ひめちゃんのママさん
質問日時
2022/06/07 16:29

先月11日 食事の量が減り オシッコの回数と水の飲む量が少し多いかな?と思い診察を受けました 血液検査と 尿検査を受けました 白血球が少なく 淡白が+だと言われました 腎臓は数値的には問題ないと言われました  歯茎が傷んでいるので それで痛くて食べれないのかもわからないと言われ  脱水症状もあり・・・

ご飯を食べてくれません

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 13歳 11ヵ月
質問者
北海道 / マァニさん
質問日時
2022/06/05 14:07

昨年111月慢性腎不全と診断。腎臓フードに切り替え、次第に食べなくなる。手作り+腎臓フードにしましたが、好き嫌いなのか気分なのか体調なのか一口ずつ手で与えないとたべません。それでも食べない時があります。2週間で1キロ程やせました。
獣医さんのアドバイスやネット上の手作り食、美味しいとレビューのある・・・

1714件中 191 ~ 200 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト