- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 3歳 9ヵ月
2022/06/24 21:49
腎盂に尿石があります。
飲み水のpHは何くらいのものを与えたら良いですか?
6.1と6.8のもので迷ってますが、そこまで細かくは気にしなくて良いでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 3歳 9ヵ月
2022/06/24 21:57
腎盂に尿石があります。
尿検査で結石が見つからなかったので、シュウ酸なのかストルバイトなのかはたまた他の石なのか、
尿石の種類がわかりません。
与えるフードは
ウェットフードしようとは思ってます... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 4歳 0ヵ月
2022/10/28 13:17
飼い主の独断でブロードラインからレボリューションに変えても良いですか?
かかりつけ医に相談が必要ですか?
レボリューションの方が猫の体へ負担が少ないとネットの記事で見ましたが、本当でしょうか... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 3歳 9ヵ月
2022/07/30 10:26
事情があり病院に連れて行けませんでした。
1週間ほど前赤い涙
白い床にポツリと垂れた涙が赤かった
翌日に白い〜黄色いどろっとしたメヤニが3日ほどつづき、瞼をめくると目は真っ赤
瞳孔も細くならず... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 3歳 9ヵ月
2022/07/14 15:49
歯石は放置してもいいですか?
放置した場合どうなりますか?
取る場合は何年に一度行えば良いですか?
全身麻酔が怖いので、やらなくて済むならやらない方がいいと考えてます。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 3歳 9ヵ月
2022/06/23 14:09
歯石取りをするにあたって、ヘマクリットとアルブミンの数値が高すぎたり低すぎると、全身麻酔のリスクが増すとききました。
今年3月の血液検査で気になる点は
アルブミン 3.7
ヘマクリットTP 8.6
TCho 36... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 3歳 9ヵ月
2022/06/23 13:29
好中球の数値について
今年
1月23日 WBC 3600 PLT 245 Seg-N 1836 Tcho 377
2月22日 HCT 45.6 WBC 2900 PLT 283 Seg-N 910 Tcho 399 TP 8.8
2月26日 WBC 3200 PLT 293 Seg-N 1024
3月2日 熱中症... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 3歳 9ヵ月
2022/07/14 15:56
爪切りができません
数ヶ月に一度、通院時についでにお願いしてますが、爪切りのためだけに病院に連れて行くのは可哀想なので、家でやりたいのですが暴れてしまいできません。
今は半年爪を切ってません。相... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2022/12/17 14:17
7日ほど前から、結膜の腫れ 白目の充血 黄色や白い目やに 目を開けずらそう 目をしぱしぱ 大量の涙 くしゃみ と結膜炎のような症状があります。片目が特にひどく、もう片方の目も少し症状ありました
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 4歳 5ヵ月
2023/02/01 20:17
昨年2月頃 動物病院で検査の際 バリカンによる怪我で出血
数日後に発熱 食欲不振 の症状あり
猫同士の喧嘩でエイズや白血病 その他感染症にかかるそうですが
バリカンによる出血でも 感染することは... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 4歳 5ヵ月
2023/02/01 20:07
昨年8月目の異常で通院 オレフルセイン検査 異常なし
特に処置せず 様子見 とのこと
それ以降も 目の充血 白目ブヨブヨ 月に何度か目を開けづらそう 目をこする様子 涙ぐむ 緑の目やに... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2021/07/12 19:28
週に2回通院で皮下点滴をしてます。
一回の量が200ml.体重は2.6キロです。
一回の量が多いと肺水腫になる事もあると知り、今家で呼吸をチェックしました。
20秒で7回
胸に耳をあてるとゴロゴロと音がする... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2021/07/13 00:21
食物アレルギーのものを与え続けた事が原因で、尿石ができることはありますか? 続きを見る
- 尿の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 腎臓病末期で膀胱炎 ペニシリンに耐性 どうしたら?
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 19歳 0ヵ月
2024/08/02 14:18
お世話になります。答えにくい質問かと思いますが、最後にできるだけ苦しめたくない思いで質問させていただいております。
長年腎臓病を患っている19歳です。この1年は認知症で大声と徘徊がありますが、今年に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 性別不明 / 5歳 9ヵ月
2024/07/26 16:36
添付画像をご覧ください。
上は、尻尾をもち上げた状態での肛門で
下のほうにも、穴が見えています。
(オス去勢済ですが、後ろに丸見えの下の穴は、尿道でしょうか)
この下のほうの穴が黒くなっていま... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
- 食事、栄養についてに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ストルバイト結石と膀胱炎後のフード選び
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/01/07 00:17
2024年4月8日生まれの2匹の兄弟ブリティッシュショートヘア猫の1匹が12月初旬にストルバイト結石と膀胱炎になってしまいました。
我が家で3&4匹目の猫です。前猫は15歳(天命を全うしてくれました)6歳(遺伝性... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 11歳 7ヵ月
2024/10/31 07:39
いつもありがとうございます
11歳、避妊済の女の子です。悪性のリンパ腫(腸)と言われ、腫瘍はとりましたが、腫瘍切除前の体調悪化になかなか気づかず、肝臓がダメ―ジをかなりうけている状態でした。それでも、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 6歳 3ヵ月
2024/08/24 23:36
・今年の夏はやたらと水を飲むなと思っていた
・お盆頃からドライフードを食べる様子が見られず痩せ始める
・ご飯を口もとに持っていっても拒否
・20日夜にウェットフードをあげたら食べた
・22日の夜からウ... 続きを見る
- 猫 / チンチラペルシャに関連する質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 5歳 9ヵ月
2024/02/11 09:46
11月から下痢を繰り返し12月に下痢止め、整腸剤を1ヶ月服用しましたが改善せず、1月末に激しい体重減少、血液検査で貧血がありエコーの結果、悪性リンパ腫、腸炎の可能を指摘されました。
今は内視鏡検査での確... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 便に粘液と血液の様なものが混ざっています
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 10歳 7ヵ月
2023/12/19 13:20
購入前にコクシジウムがいるといわれ、コクシジウムを除去する治療をしてもらってからうちに迎え入れました。
その後も下痢はずっと続いており、ほとんど固形の便をした事がありません。いつもトイレで便をす... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 4歳 0ヵ月
2022/10/28 13:17
飼い主の独断でブロードラインからレボリューションに変えても良いですか?
かかりつけ医に相談が必要ですか?
レボリューションの方が猫の体へ負担が少ないとネットの記事で見ましたが、本当でしょうか... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 11歳 9ヵ月
2022/08/16 14:46
すみません
そらは亡くなり新しく迎えようか悩んでいる子猫の質問になります。
ペットショップからアメリカンショートヘアの子猫の兄弟 2ヶ月を購入しました。が、次次に入院してしまい、まだうちに来ていませ... 続きを見る
- 成猫(アダルト)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 野良 / 女の子 / 5歳 9ヵ月
2025/02/02 21:43
2/2の21時頃、こたつから起きて出てきた猫が変な呼吸していた。おそらく息を吐くタイミングで「ぐっぐっ」というような音を出すのに気づきました。口呼吸をしているような様子はなかったけれど、やや呼吸でお腹が... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
チンチラペルシャに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※チンチラペルシャに関するお役立ち記事をご紹介しています。
チンチラペルシャに関する記事をもっと見る
チンチラペルシャの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※チンチラペルシャの里親情報を掲載しています。
オパール
5歳0ヶ月
所在地 東京都
名前 オパール
掲載期限2025/6/28
ビタミンCサプリ与えて良いか
以前熱が出た時病院でビタミンC点滴を打ったら、とても体調が良くなったので、家でもたまにご飯に混ぜて与えたいです。
人間用のビタミン粉末(不純物なし純粋なビタミンCのみ別名アスコルビン酸)をウェットフードにたまに少量混ぜて与えても良いですか?
■与える場合はどのくらいの量がよいでしょうか?
■頻度はどのくらいがよいですか?
■酸性の食品なので、尿が酸性に傾きますか?
■尿石に影響ありますか?
■その他からだに悪影響はありますか?
(腎盂に尿石があり、けっせきの種類は不明ですがおそらく予想だとシュウ酸ではないかとかかりつけ医は言ってます。)