犬の「食事、栄養について」に関する質問の検索結果(全1043件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬のトラブルの一覧
犬 「食事、栄養について」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
僧帽弁閉鎖不全症
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 1ヵ月
- 質問者
- 香川県 / すぅさん
- 質問日時
- 2017/04/18 22:21
4月初めに倒れて、いつもお世話になっている病院に行きました。結果、僧帽弁閉鎖不全症で、レベル5段階の4で、肺に水もたまっているし、かなり悪い状態だと言われました。そこで、
朝にフロセミド1錠、晩にフロセミド1錠とフォルテコール1錠を処方されましたが、倒れるまでとにかく元気で、さかりもあり、うる・・・
心臓肥大と僧帽弁閉鎖不全症の犬のフード選び
こんにちは。心臓病のステージ2の犬を飼っています。
薬は、一日一粒のんでいます。
フードですが、外国産や、療法食は、質が悪そうなので、
国産のヒューマングレードなどのこだわりのあるフードを、塩分量など
自分なりに、調べて、負担にならなそうなものを、
ローテーションで与えています。
今回、T・・・
ペットスエットばっかり飲んでる
三週間前に体調崩して何回か吐きまして、ご飯も食べて無かったから、ペットスエットをあげました。それから回復してますけど、ここ何日水を飲まないです。ペットスエットあげると全部飲みます、でも水は全く。
ご飯はウェット 缶だから水分はありますので、でもちょっと心配です。そのまま大丈夫でしょうか?
ドックフードについて
- 対象ペット
- 犬 / ポメラニアン チワワ / 男の子 / 10歳 1ヵ月
- 質問者
- 埼玉県 / mokomokoshibashibaさん
- 質問日時
- 2017/03/01 22:32
はじめまして。アドバイスをお願いします。
ポメラニアン、チワワのMIXの男の子。10歳です。
去年11月半ばにシュウ酸カルシウム結石が見つかり、2月10日までロイヤルカナンのphコントロールを食べさせいました。
1月の半ばには結石もなくなり、念のために2月までロイヤルカナンの療法食を食べさせていました。
・・・
フードについて
- 対象ペット
- 犬 / ウエストハイランドホワイトテリア / 女の子 / 12歳 8ヵ月
- 質問者
- 東京都 / babamiさん
- 質問日時
- 2017/02/21 11:53
13歳の高齢犬。良質のたんぱく質が必須とのことで現在フードの切り替えを考えています。チキン&サーモンが50%以上粗蛋白28%、脂肪12%でグレインフリー、ヒューマングレイドであるモグワンというフードを考えいます。しかしながらこちらには豆類の含有量が多いように感じメーカーに問い合わせたところ
エンドウ豆・・・
慢性腎不全は回復するのですか?
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 3ヵ月
- 質問者
- 愛知県 / ぱんこさん
- 質問日時
- 2017/03/13 09:21
昨年の9月に健康診断の血液検査にて、16歳のダックスフンドが初期の慢性腎不全の疑いと診断されました。
そこでフードをロイヤルカナンの腎臓サポートに変更し、経過を見ることにしました。
3ヵ月後に主人の転勤により引っ越し、別の動物病院にて血液検査をしたところ、腎臓の数値は正常の範囲内でした。
慢性腎不・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23