犬の「食事、栄養について」に関する質問の検索結果(全1040件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬のトラブルの一覧
犬 「食事、栄養について」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
食欲がなく、水も飲みたがらない
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 大阪府 / 弟子えもんさん
- 質問日時
- 2007/07/08 16:56
いつもお世話になっています。
愛犬ハピー、メス、シェルティミックス11歳のことでまた相談させてください。
5月に悪性リンパ腫と診断され、現在7週目の抗がん剤投与が終わったところです。
最初のうちは抗がん剤がよく効いて、副作用も殆ど無く、
リンパの腫れも無くなり喜んでいたのですが、
だんだん副作用 (・・・
腎臓が少し弱い子にあげらる食べ物を教えて頂きたいのですが
- 対象ペット
- 犬 / ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2007/06/28 16:42
はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させて頂きます。ホワイト・テリア5歳4ヶ月です。2歳少しの時(原因が判るまでは、月に5~10回程、高熱を出し通院しておりました)にct検査の結果片方の腎臓に膜(膜は病理に廻して下さいましたが、何だか判らない見た事もないもの。と言われました。尚、この膜は腎臓に全面に・・・
処方食、ずっと与え続けて大丈夫でしょうか?
3年以上前からストロバイトが出て、動物病院の指示でウォルサムph2という処方食を与えています。
病気に良いのは分かっていますが、このフード、私が食べてみてもかなりしょっぱいと思うのです。
塩分を摂り続けると、腎不全になりやすいと聞いたことがあります。
このままこの処方食を与え続けて(例えば一生とか・・・
腎不全について
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2007/06/23 13:45
No,11631で前回質問させて頂きました。何度もすみません。
生理食塩水を点滴して、BUNが34.8CRE1.3までさがりましたが、
相変わらず、ご飯に対して異常な執着心のあった子が、あまり食べません。
5日後に、又、検査したら、BUN45.5CRE1.2となり、BUNがあがってしまって
おりました。こちらで、お話頂いたように、循・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング