だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「手・足の異常」に関する質問の検索結果(全2320件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「手・足の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

断脚の術式について

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
岡山県 / チャ太さん
質問日時
2019/01/20 16:57

猫の断脚について質問です。2週間ほど前に猫を保護しました。1歳未満の3キロのオス猫です。

右前足を負傷しており手首から先が壊死状態、2件の病院にかかりましたが、どちらも断脚すべきとの判断でした。
悩んでいたところ、今朝ついに手首が落ちてしまい病院で応急処置をしてもらいました。

痛々しい姿を・・・

顎に出来物

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 8歳 11ヵ月
質問者
京都府 / すうさん
質問日時
2019/01/20 10:42

数年前からプチっとした小さな出来物があったのですが、急に大きくなったようで先ほど気付き、心配になりました。
癌の可能性あるのでしょうか?
後、ここ数日 夜あまり寝ずにずっと口をチャクチャクいわせていたり、手足を舐めすぎて毛が剥げてきています。
出来物が原因でしょうか、それともストレスを抱えてい・・・

保護猫 前足の切断について

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
岡山県 / チャ太さん
質問日時
2019/01/17 21:31

猫を保護しました。年齢は分かりませんが恐らく7,8ヶ月ほど、体重3キロ位のオスです。家の敷地に居着いたので保護しようとしていた矢先、3日程帰らなくなり、心配していたところケガをして帰って来ました。

右手が潰れたように見えたので病院にいき2週間持続するという抗生剤を注射してもらい様子を見ていまし・・・

右前足のびっこ

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 6歳 6ヵ月
質問者
千葉県 / なーちゃんさん
質問日時
2019/01/14 22:33

飼い猫が突然、右の前足を歩く時にびっこを引いていました。高い所に登ることはできるのですが、ゆっくり飛び乗るような感じです。

昨年の12月初めから尿路結石のため通院と投薬をされており、尿道にカテーテルを入れてオムツをしていました。血液検査もして、腎臓などの異常もなく今年の1月4日の時点で尿も出・・・

小さい痙攣

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 5歳 3ヵ月
質問者
神奈川県 / のあ母さん
質問日時
2019/01/06 10:51

5才の猫ですが1/2夕方に小さい痙攣のようなものが始まり、ずっとうずくまり、2時間ほどで止まりました。顔(頭)がピクッピクッと動く感じです。1/4の昼も1時間ぐらい止まらず夕方にまた始まったので病院に連れていきました。その時には止まってしまったので動画を見せましたが原因は分からず、様子を見ることになり、・・・

足しの指が丸まって生まれてきた

対象ペット
その他 / アローカナ / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
質問者
埼玉県 / 味噌汁さん
質問日時
2018/12/29 13:50

生まれてから気づいたのですが、足の指が丸まっていて、足の方向も左側に曲がっています。
なので立ち上がれません。
このままだと死んでしまうのでは?と不安です。
対処法などがあればよろしくお願いします。

関節が鳴ります

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 女の子 / 9歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/12/26 16:53

2~3日前から前脚の関節がピキッ!と音を立てて鳴るようになりました。特に痛がる様子も無いのですが何か関節に問題があるのでしょうか?
シニアなので気になります。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

膝蓋骨脱臼

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 3歳 7ヵ月
質問者
東京都 / しーちゃんさん
質問日時
2018/12/26 11:33

今月の10日にソファーで滑ってすごく痛がったので病院に連れて行きました。病院に着いた頃には痛がって無かったですが診察してもらいました。
膝蓋骨脱臼グレード2と言われました。
2週間安静と言われてゲージに入れましたがいつも入れて無かったので余計に暴れるのでこの2週間ずっと抱っことそばで添い寝をして歩・・・

回答
1名

交通事故で、腰の骨を折って左足に麻痺が出ました

対象ペット
/ ロシアンブルー / 性別不明 / 19歳 0ヵ月
質問者
山形県 / るんたさん
質問日時
2018/12/18 18:28

はじめまして。
お聞きしたいのは、12月17日までは、左足が動かないなりに前足を使ってほふく前進で良く動いていたのですが、18日になったら2歩ほふく前進で動くのが精一杯になってしまいました。
それでも、動きたいようなので、どのようなサポートをすれば良いのか教えていただきたいです。
12月に入ってからは・・・

寝起きだけ立てなくなる

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 8歳 3ヵ月
質問者
岡山県 / アクアさん
質問日時
2018/12/12 21:02

ラブラドールレトリーバー、オス、8歳です。タイトルの通り、寝起き又は長時間ゲージに入っていた時にのみ立てなくなります。体が(後ろ足)小刻みに痙攣していますが、いわゆるてんかんの発作とは違っていて意識もはっきりしています。
秋口にドッグランで走り回った次の日におこったのをきっかけに、1週間ほど前か・・・

2320件中 341 ~ 350 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト