断脚の術式について 質問カテゴリ: 手・足の異常 対象ペット: 猫 / ミックス / 男の子 / 0歳 7ヵ月 質問者: 岡山県 / チャ太さん (この方の過去の質問 1件) 2019/01/20 16:57 猫の断脚について質問です。2週間ほど前に猫を保護しました。1歳未満の3キロのオス猫です。 右前足を負傷しており手首から先が壊死状態、2件の病院にかかりましたが、どちらも断脚すべきとの判断でした。 悩んでいたところ、今朝ついに手首が落ちてしまい病院で応急処置をしてもらいました。 痛々しい姿を見て、断脚をする事に納得は出来たのですが、2件の病院の見解の違いやネットを見て、術式を決めかねています。 家族としては健康な部分はなるべく残してやりたいと思い、上腕の上部を切断するのがベストかと話し合いましたが病院によっては肩甲骨ごと切除する(もしくは難易度は上がるが肩甲骨の関節を外す)のが一般的だと言われました。 猫ちゃんの為にもそれがベスト、手を少しだけ残す事も出来るが猫にとってはメリットはないと。 どちらにもメリット、デメリットはあるが、必要のないものを残すより安全な手術を選んだ方が良いのではないかということです。 それでも、取ってしまってはもう元に戻らない恐怖と残したことがいつか役に立つかもしれないという希望が捨て切れません。 手を着けない長さで上腕上部での切断・肩甲骨の関節・肩甲骨ごと切除、どれを選ぶべきか悩み続けています。
断脚の術式について
猫の断脚について質問です。2週間ほど前に猫を保護しました。1歳未満の3キロのオス猫です。
右前足を負傷しており手首から先が壊死状態、2件の病院にかかりましたが、どちらも断脚すべきとの判断でした。
悩んでいたところ、今朝ついに手首が落ちてしまい病院で応急処置をしてもらいました。
痛々しい姿を見て、断脚をする事に納得は出来たのですが、2件の病院の見解の違いやネットを見て、術式を決めかねています。
家族としては健康な部分はなるべく残してやりたいと思い、上腕の上部を切断するのがベストかと話し合いましたが病院によっては肩甲骨ごと切除する(もしくは難易度は上がるが肩甲骨の関節を外す)のが一般的だと言われました。
猫ちゃんの為にもそれがベスト、手を少しだけ残す事も出来るが猫にとってはメリットはないと。
どちらにもメリット、デメリットはあるが、必要のないものを残すより安全な手術を選んだ方が良いのではないかということです。
それでも、取ってしまってはもう元に戻らない恐怖と残したことがいつか役に立つかもしれないという希望が捨て切れません。
手を着けない長さで上腕上部での切断・肩甲骨の関節・肩甲骨ごと切除、どれを選ぶべきか悩み続けています。