保護猫 前足の切断について 質問カテゴリ: 手・足の異常 対象ペット: 猫 / ミックス / 男の子 / 0歳 7ヵ月 質問者: 岡山県 / チャ太さん (この方の過去の質問 1件) 2019/01/17 21:31 猫を保護しました。年齢は分かりませんが恐らく7,8ヶ月ほど、体重3キロ位のオスです。家の敷地に居着いたので保護しようとしていた矢先、3日程帰らなくなり、心配していたところケガをして帰って来ました。 右手が潰れたように見えたので病院にいき2週間持続するという抗生剤を注射してもらい様子を見ていましたが腫れがおさまると同時に肉球が黒く変色してきました。化膿もあり診断がつかないと、通院しながら様子見してきましたが、初診から1週間後壊死のため切断を勧められました。親指より上を何かで縛られていたようなかたちで壊死しています。 触っても痛がらず、食欲もありとても元気ですが傷が深く開いてきていて、傷口を確認すると骨か腱のようなものが見えてきます。 親指の肉球はピンクで生きている様ですが、肘上又は肩からの切断を提案されました。手をつけない様に短くした方がいいと言われました。外には出たがりますが室内飼をしていきます。 まだワクチンや病気の検査などは出来ていません。 元気にしている姿を見ると出来るだけ手を残してやりたい、肘は残してやりた、今後生きていく上で便利なのではないかと思ってしまいますが、どちらが猫の為になるでしょうか。 とても甘えん坊で可愛い子です。なるべく幸せに、そして長生きして欲しいです。
保護猫 前足の切断について
猫を保護しました。年齢は分かりませんが恐らく7,8ヶ月ほど、体重3キロ位のオスです。家の敷地に居着いたので保護しようとしていた矢先、3日程帰らなくなり、心配していたところケガをして帰って来ました。
右手が潰れたように見えたので病院にいき2週間持続するという抗生剤を注射してもらい様子を見ていましたが腫れがおさまると同時に肉球が黒く変色してきました。化膿もあり診断がつかないと、通院しながら様子見してきましたが、初診から1週間後壊死のため切断を勧められました。親指より上を何かで縛られていたようなかたちで壊死しています。
触っても痛がらず、食欲もありとても元気ですが傷が深く開いてきていて、傷口を確認すると骨か腱のようなものが見えてきます。
親指の肉球はピンクで生きている様ですが、肘上又は肩からの切断を提案されました。手をつけない様に短くした方がいいと言われました。外には出たがりますが室内飼をしていきます。
まだワクチンや病気の検査などは出来ていません。
元気にしている姿を見ると出来るだけ手を残してやりたい、肘は残してやりた、今後生きていく上で便利なのではないかと思ってしまいますが、どちらが猫の為になるでしょうか。
とても甘えん坊で可愛い子です。なるべく幸せに、そして長生きして欲しいです。