すべての動物の「手・足の異常」に関する質問の検索結果(全2311件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物のトラブルの一覧
すべての動物 「手・足の異常」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
寝起きの最初の歩行時に足を引きずる
ここ1.2ヶ月程でしょうか。
寝ていたあとや休んでいた後に歩き出すと
前足を引きずるように歩く時があります。
引きずらない時も少ないですがあります。
また、少し歩き始めると治ります。
普段は普通に歩き回ったり走り回ったり食欲も旺盛ですがその足を引きずる行為が気になります。
普段、階段や段差を上り・・・
愛猫はいまどのような状態にあるのでしょうか、、
数日前、飼っている健康だった16歳の愛猫が夜中に突然、立てなくなってしまい、目も見えなくなり(少しは見えているかも)低体温になりました。猫はパニックになり鳴き声をずっと繰り返していました。
直ぐに夜間の病院へ行きましたが、そこでは血栓が詰まってしまったのだと思うと言われ、体温的にも生存確率は50%だ・・・
足などが痛くて元気がない
いつもは、痛がるフリをして心配して欲しいかまって欲しいみたいな時があるんですが、今回は歩くだけで痛いしキャンって声が出てしまうほどでご飯もあまり食べません。
義理父が抱っこをした後に酷い下ろし方をするので前から注意するも変わらなくてそれが原因かなと思っています。
手足がピクピク。痙攣?(動画あり)
3日前、午前中にシャンプーに連れて行き、帰って少し休憩させてから1時間程、散歩に行きました。
散歩から帰って寝ていましたが、急に立ち上がり、ソワソワした感じで部屋中を小走りでウロウロしたり、机の下に潜り込んだり、触ろうとしたら逃げたり、明らかにおかしい行動が始まりました。
気にして見ていると、横・・・
多発性嚢胞腎&糖尿病の猫の体調不良について
- 対象ペット
- 猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 5歳 8ヵ月
- 質問者
- 東京都 / ktさん
- 質問日時
- 2023/05/31 22:55
◆いつ頃
数ヶ月以内
◆症状
・足腰が以前より弱り、遊んだときのジャンプ着地に失敗して尻餅をつく
・以前より疲れやすいようですぐ横になり、遊ぶときの勢いも落ち着いた(遊びたがる様子は変わらず)
・尿量の増加
・ときどき声枯れを起こす
・前よりなんとなく元気がない
◆通院について
・生まれつき・・・
我が子の状態における今後について
元々迷い猫だった子と10年ほど暮らしております。
そのため出生日は不明。
いつも行っている病院では、推定16-18歳くらいであろうということです。
毎年夏に食欲低下しやすいのですが、昨年の夏においては殆ど食べない日があったため、現在通っている病院に診察に行きました。それ以降、体調の体調の変化に気を・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17