だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「皮膚の異常」に関する質問の検索結果(全2890件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「皮膚の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

細菌性皮膚炎とのことですが・・・

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / saku3104さん
質問日時
2010/10/30 00:44

初めまして。私というより母が世話をしているので母が本来投稿すべきですが、諸事情があり私が投稿いたします。
他の例や、ネットを見て見ましたが、どうも症状が一致しないため投稿させていただきます。

ラブラドール13歳メスです。

2週間程前から皮膚病に悩まされ、現在は意識もないような状態です。
(入院中)
・・・

回答
1名

背中のしこり

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
新潟県 / みみさん
質問日時
2010/10/28 21:17

はじめまして。アドバイスをお願いします。
モルモット、3歳半です。一ヶ月前にしこりが出来てから、大きくなり、今は2センチほどのサイズになっています。
しこりを発見してから2週間後に針検査で調べましたが、「炎症と不明な箇所」があるということで、一週間の抗生物質を飲ませませました。サイズは少しずつ大き・・・

回答
1名

腫瘍の切除をしてから急激に体に異常が起こっています。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / mimiaさん
質問日時
2010/10/27 14:42

はじめまして。アドバイスを頂きたいので質問させていただきました。一歳七ヶ月の雑種の猫です。今年7月24日に体に三箇所小さな腫瘍ができたので、悪性の可能性もあるので切除しました。病理検査結果では腫瘍は良性でした。手術も成功したと言われました。しかし、術後二週間ほどしてからびっこをひきながら歩くよう・・・

真菌とステロイド

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ふみさん
質問日時
2010/10/22 03:41

ラブラドール、女の子のもうじき14歳女の子の快です。
最近真菌の状態がヒドくなる事がたまにあり、かゆみに耐えられず、
夜など自分で引っ掻いている事がたまにありました。
すると、皮膚から出血→更にかゆみが増すというサイクルになってしまう事があり、掛かり付けの獣医さんで話したらプレドニン(341/5)と書・・・

回答
1名

甲状腺機能低下症について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / まろりんさん
質問日時
2010/10/18 11:07

5年程前から背部の深在性膿皮症で年に2~3回動物病院を通院しています。
5年前から通院している病院では、食物アレルギーと診断され食事をz/dウルトラ、シャンプーはノルバサンに変えるよう言われそうしてきましたが、膿皮症はずっと繰り返して発症していました。
昨年から通院している動物病院を変え、そこでお・・・

回答
1名

化膿性肉芽腫性皮下脂肪織炎

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / マッツーさん
質問日時
2010/09/29 22:32

初めまして。アドバイスをいただきたいと思い、質問させていただきました。ミニチュアダックス7歳オスです。今年5月、わき腹のあたりに腫瘍のような膨らみができ、10日程経ってから膿が出てきました。かかりつけの病院で抗生物質をもらい飲ませていましたが良くならず、6月の初めに摘出手術をしました。病理検査・・・

回答
1名

皮膚の脂?

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / scarlet33さん
質問日時
2010/09/20 17:16

7年前に里親探しの機会にチンチラとして譲っていただいた、ミックス猫7歳の雄猫についてご相談があります。もともと飼っていたチンチラシルバーとは毛質も違い、長毛ではありますが、猫っ毛で密度がありとても柔らかい毛質です。脇の下や、一番ひどいのはしっぽで、他の毛は真っ白なのに、皮膚が茶色で毛も茶色に脂・・・

回答
1名

しっぽを噛む

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / おやつさん
質問日時
2010/09/16 19:56

はじめてご相談させていただきます。
我が家のM・ダックス(10才)ですが。突然、しっぽを噛み続けて出血。皮膚も毛もないような状態でした。そして、9月2日、病院に行って、「切断した方が良い」との診断で、7cm程切断。1週間分のベタメタゾンとマレルミンFを処方して頂き、ゲリが続き、元気もない日が続きました。
・・・

毛の再生

対象ペット
/ チベタンスパニエル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / VBママさん
質問日時
2010/09/16 10:43

初めまして!とても気になることがあるので質問させて頂きました。チベタンテリア8歳です。4ヶ月前ぐらいに甲状腺機能低下症がわかりました。ひどい脱毛だったのが薬のおかげで徐々に生えてきたのですが今までくくってきた頭の毛が量が少なすぎてくくれなくなり、人間用のクリップをつかって止めていました。
ところ・・・

膿皮炎といわれて・・・

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / tukiyoさん
質問日時
2010/09/15 01:39

8ヶ月になるシェルティの男の子です。
もう2ヶ月になりますが、左目の横辺りから頭部にかけて皮膚に異常があり受診し、通院加療中です。
皮膚が赤くはれ、脱毛気味だったのですが、膿皮炎ということで抗生剤が出ました。
1週間するとウンチがゆるくなったので抗生剤が止められ、軟膏が出されました。
よくなった感・・・

2890件中 971 ~ 980 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト