すべての動物の「皮膚の異常」に関する質問の検索結果(全2877件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 「皮膚の異常」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
足の腫れと膿の治療について
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / しょうちゃんさん
- 質問日時
- 2011/05/16 09:32
ロビンの足の腫れの治療について、アドバイスをお願いいたします。今年の1月頃から左前肢の肘関節内側が腫れていました。2月になってその腫れが肘全体になってきたので病院に行ったところ、レントゲンで関節か骨の炎症と診断。消炎剤を処方されました。その後は、ひょこひょこはするものの、とくに問題はなかったの・・・
真菌症について
こんばんは。
数日前に生後5ヶ月のチワワの男の子を新しく迎え入れました。
このワンちゃんが以前真菌感染症にかかっていて
もうカビは完治し後はシャンプーと1日1回軟膏を塗り
毛が生えそろえば終了とゆうことですが、
まだ、かさぶたのようなフケのようなものと痒みもまだあるようで、
念の為検査をお願いしました・・・
緑膿菌
- 対象ペット
- 犬 / アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 埼玉県 / じんさん
- 質問日時
- 2011/04/05 21:13
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。アメリカンコッカースパニエル8歳です。昨年の秋ごろ、右ほおの辺りにできものが出始めものすごくかゆがっていていました。もともと耳内の炎症がひどく病院に2年ほど通院をしておりまして、はじめはまたみみがかゆいのかしらとあまりきに・・・
足の後ろ関節部分が毛をかじり皮膚が赤くなっている。
はじめまして。
10歳雑種メスの犬を飼っています。数日前に左足後ろ部分付け根と足に2箇所毛が抜けていて赤く炎症して少腫れています。
気がつくと舐めたりかじっていました。
ぶつけた記憶はありません。
近場の動物病院に診断したところかさぶたを取り顕微鏡でみましたが結果は(アレルギーやカビではなく菌・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング