だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「食欲の異常」に関する質問の検索結果(全2186件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 「食欲の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

高齢猫です。急に食事を取らなくなりました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / 今川焼さん
質問日時
2014/07/16 14:36

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
以前は無駄吠えと嘔吐が多く、体のあちこちにイボがありますが、これといった変化がなかったのでそのままにしていました。嘔吐が多いのが一度おさまりその後目やにが片方の目だけ目やにが多く、最近ここ2,3日は食事を取らず、薄暗いところ・・・

腹鳴、食欲不振、軟便

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2014/07/07 12:12

はじめまして。今年で7歳になる洋犬系雑種りー(♀・20キロ・肥満ではない)のことで質問させていただきます。
夜中からお腹がギュルギュル鳴り出し、朝一で軟便を一回。
朝ご飯は食べないのに草をもりもりと食べ(その後嘔吐なし)、午後から食欲が出始めそのときはじめてご飯や水を口にします。

5月下旬にその症状が出・・・

削除お願いします

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / miniさん
質問日時
2014/06/29 15:08

28日(金)に『CRPについて』というタイトルでご質問お願いしたのですが、CRPが下がり解決いたしましたので、まだご回答いただいてないようですので削除お願いいたします。
よろしくお願いします。
ありがとうございました。

CRPについて

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / miniさん
質問日時
2014/06/27 12:05

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ボーダーコリー7才(あと数ヶ月で8才)♂です。

6月18日(水)の早朝に嘔吐し、特に何もでなかったのですが、食事を拒否し、オヤツも何も口にしようとしなくなり動物病院受診し、皮下点滴で様子を見ました。
便は普通のものが出ました。

翌・・・

初ヒートを迎えてからずっと調子を崩しています

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / ジュリアさん
質問日時
2014/06/12 16:49

初めまして。獣医さんの見解を聞きたくて質問させていただきます。現在もうすぐ12か月を迎えるトイプードル、メスですが、4/15日に初めて生理を迎えました。それまで食欲旺盛でドライフードを残したことがなかった子が次第に食べなくなり、嘔吐、下痢を繰り返すようになりました。病院に連れて行ったところ、血液検査・・・

様子が変なんです・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
新潟県 / ちぃさん
質問日時
2014/05/31 22:06

どうしたら良いかわかりません・・・
先生方にアドバイスを宜しくお願いいたします1
9歳になったばかりのメス猫ミーですが5月25日リードをつけほんの数分庭先に出たところ草を一口パクっとしたと思ったらしゃっくりでるみたいな感じになりじっと座り込んだので慌てて家に入れたのですが声を出そうとしてもかすれて出・・・

便臭のする吐瀉物を吐きました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大分県 / はるぅさん
質問日時
2014/04/25 12:35

10歳の雌猫です。
2年前に 腺癌で小腸を部分摘出しています。
1月頃よりPHの関係で 2週間に一回抗生剤を注射していました。
3週間ほどまえから かなり便臭のする吐瀉をするようになったので 吐き気止めの点滴をしました。しばらくは吐き気もなく 食欲もよく 便は普通のと下痢気味なのとしていましたが ・・・

回答
1名

高齢犬の腸閉塞術後入院について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
栃木県 / りなままさん
質問日時
2014/04/25 00:20

はじめまして。
15歳になるミニチュアダックスです。

4月14日腸閉塞(急性の異物飲み込ではない)の手術を受け、術後腹膜炎が発症し、高齢の為か縫合部がうまく接合せず、4月19日再度開腹手術して洗浄縫合し直しました。
血液検査では、アルブミンの値が低すぎて縫合部が着かないらしく
ずっと入院して治療を続けて・・・

入院中の食欲不振について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / リンカーンさん
質問日時
2014/04/23 22:31

はじめまして、アドバイスをいただく投稿しました。

生後4ヶ月の柴犬を飼い、1日で骨折したため、入院することになりました。
足の治療はギブスをして固定されており、安静にしていればしっかりとくっつくと順調な結果です。

しかし、入院してから6日間くらいは食べても戻すため、絶食と食事を繰り返しました。
さ・・・

プレドニンと抗生物質の影響について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / かいとさん
質問日時
2014/04/21 18:19

以前にもプレドニンの常用について質問させていただきました。
ミックス、メス、11歳、27Kg、タイ在住です。
その後も自己判断でプレドニン5mg錠を半分に割り毎日与えてきました。
(2日に1回に減らすと10日ほどで皮膚の状態が悪化しはじめ、また毎日に戻すという状態で約2年間)
この度、狂犬病のワク・・・

2186件中 671 ~ 680 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト