猫の「食欲の異常」に関する質問の検索結果(全774件)
「猫」に関する質問と回答を探す
猫の症状の一覧
猫 「食欲の異常」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
猫、食事を怖がります
3ヶ月ほど前に食事中、突然、飛び出すように逃げてしまいました。それ以降、食器やご飯を見せると怖がって逃げるようになり、今は試行錯誤してなんとかウェットフードをさらにミキサーでペースト状にしたものを、チュールのような感覚でペロペロ舐めさせて食べさせているのですが、いまだに怖がり、舐め始めるまで時・・・
我が子の状態における今後について
元々迷い猫だった子と10年ほど暮らしております。
そのため出生日は不明。
いつも行っている病院では、推定16-18歳くらいであろうということです。
毎年夏に食欲低下しやすいのですが、昨年の夏においては殆ど食べない日があったため、現在通っている病院に診察に行きました。それ以降、体調の体調の変化に気を・・・
野良猫を預かっているのですが弱ってる感じがするのでお聞きたいです。
今朝保護しました。保護した時は元気で普通でしたが、しばらくすると時々寝てしまい今はぐでっとして意識が朦朧としてる感じです。ミルクや水をあげてますが飲もうとしません。対処法があれば知りたいです。
(明日の朝イチに病院行く予定です)
体調悪い
- 対象ペット
- 猫 / 保護猫なので詳しいことは分かりません / 女の子 / 16歳 4ヵ月
- 質問者
- 東京都 / ちいかわさん
- 質問日時
- 2023/05/14 13:29
2日前くらいから元気がなく、食欲もありません。食べたらその餌を履いてしまいます。水は飲みます。声もかすれていてたまに高い声をだします。とても心配です、何かの病気なのでしょうか。
特発性膀胱炎について
- 対象ペット
- 猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 5歳 9ヵ月
- 質問者
- 熊本県 / ながのさん
- 質問日時
- 2023/04/30 13:08
3日前の朝突然おしっこがでなくなりました。その時はまだ食欲もありごはんを食べていたのですが心配になりすぐに病院へ行きました。超音波検査をしてもらったのですが結石などはなくストレスから来る特発性膀胱炎だろうと言われました。
とりあえず1週間ほどきく注射をうってもらいシステイドのサプリと鎮痛剤をもら・・・
突然の食欲低下と硬いウンチ
24歳メスです。
持病の甲状腺の症状の影響もあると思うのですが元々よく食べる猫であり、3日前まではいつもと変わらない食欲だったのですが、ここ3日ほど前から食事の量が徐々に減ってきました。
それと同時にウンチもほぼ出ず、したとしてもウサギのウンチよりも小さな(人間の小指の爪くらいしかない大きさの)コ・・・
子猫がご飯を半分以上残します
- 対象ペット
- 猫 / サイベリアンとノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 0歳 3ヵ月
- 質問者
- 東京都 / Rさん
- 質問日時
- 2023/03/24 20:43
初めまして、質問させてください。
子猫を1ヶ月前に向かいいれました。
現在3ヶ月。
ここ2週間くらいご飯を半分以上残します
朝、夜、寝る前ににご飯をあげています。
ドライフードをふやかして与えていましたが食べなかった場合は缶詰を混ぜてとペットショップに言われ混ぜてましたが最近は混ぜても食べま・・・
ご飯の食べ方がおかしい
- 対象ペット
- 猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 5歳 0ヵ月
- 質問者
- 東京都 / moeさん
- 質問日時
- 2023/03/06 19:00
いつもはご飯を与えたら、犬のように全部完食します(1食24g程度)
昨日の夜(3/5)から画像のように残すようになりました。
時間が経って食べようともしますが、細かく砕いて少しだけ食べ、細かくなったものだけ残るような感じです。
口の中が痛いのかなと思い、あけさせて見たものの赤くなっている箇所などは特にご・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17