回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 突然、回りながら暴れます
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 男の子 / 2歳 6ヵ月
- 質問者:
- 静岡県 / いずみさん
- 先生への回答日時:
- 2019/08/25 22:49
ご返答ありがとうございます。これはストレスや躾ではなく病気なのですね、薬学療法の副作用や一生飲み続けるものか、また、効かないとどんどん強い薬になって体に影響ないものなのでしょうか。飼うのは大変ですが、一生家族として飼って行きたいと思っているので、まだかなり不安ですが、獣医に相談して、ご提案いただいた薬についても聞きたいと思います。もし、薬以外に、しつけや接し方(暴れた時の対処法など)でアドバイスがあれば教えていただけるとありがたいです。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- てんかんの薬 エピレス錠
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 0歳 8ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / ともこさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- デルクリアー、ビオイムバスターの副作用
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常 / 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 男の子 / 13歳 2ヵ月
- 質問者:
- 埼玉県 / ぼんごりあんさん
- 先生への回答日時:
- 2019/08/21 05:21
井上先生
大変参考になりました。
多飲多尿の副作用はないとのことなので、診察にて別の原因を調べることにします。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 鼻詰まりについて
- 質問カテゴリ:
- 鼻の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 15歳 9ヵ月
- 質問者:
- 三重県 / にゃもさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 甲状腺とクッシングとてんかんの薬とフィラリアの薬
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 13歳 5ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / ふくちゃんさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 痒がっているのですが。
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 1歳 3ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / 洋子さん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 心配です.......
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 4ヵ月
- 質問者:
- 岡山県 / ちぇるさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 老犬がドッグフードをあまり食べず鶏もも肉や胸肉ささみや甘いものを食べます
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常
- 対象ペット:
- 犬 / その他(犬) / 性別不明 / 15歳 4ヵ月
- 質問者:
- 埼玉県 / むささん
- 先生への回答日時: