井上 平太 先生からの回答
ビオイムバスターもデルクリアーもどちらも多飲多尿の原因にはならないと思います。
拝見しておりませんので完全否定できるわけではございませんが、あまり同様の副作用経験がございません。
ご高齢ですので、下痢による脱水や糖尿病や腎不全などの病態も考慮しないといけないと思います。
ところで犬種の大きさから考えてビオイムバスターとデルクリアーを一錠ずつでは薬容量に足りないのではと思います。
しっかりと検査をして必要な治療を受けて下さい。
お大事にして下さい。、
2019/08/20 22:56 参考になった! 1
投稿者 ぼんごりあん さん からの返答
井上先生
大変参考になりました。
多飲多尿の副作用はないとのことなので、診察にて別の原因を調べることにします。
ありがとうございました。
2019/08/21 05:21
デルクリアー、ビオイムバスターの副作用
3週間ほど前にドライフードを変更してから便の調子があまり良くなく、変更後一週間くらいに下痢、血便、粘膜便で獣医にかかりました。食欲、元気はあるのでデルクリアーを二錠一週間与えていましたが、ドライフードを減らしてふやかしても、少し増やすだけで下痢に戻るため、ヤギミルクを溶いた白米の雑炊をやるようにしたところ少しずつ便が落ち着いてきました。10日ほど前から通販で購入したビオイムバスター とデルクリア を一錠を与えつつ、雑炊とウエットタイプの餌を与えています。ウェットタイプは今のところ少しずつ増やしていますが便は落ち着いています。
ただ、10日くらい前から水の飲む量が増えており、がぶ飲みをするわけではないのですが、頻繁に飲むようになり、それに伴って尿もかなり多くなってしまいました。ビオイムバスター 、デルクリア ーに喉の渇きの副作用があるのか、もしくは白米のせいなのかがわからず困っています。
もちろんもう少し様子を見て、かかりつけの獣医に行く予定ではありますが、相談しにくいところもあり、上記の薬二種、又は白米が多飲多尿の原因になりうるかご教示ください。
よろしくお願い致します。